"未選択"カテゴリーの記事一覧
-
発掘恐竜チョコ!なんて愛おしいミニステゴサウルス!!
コメントを読むためにページを移動すると翻訳無効になり今までとは違うページが表示される。テキスト選択なら翻訳できるし、翻訳しなくても読める英語の場合や、画像だけを見るなら問題ない。
↓現在よく読んでるサブレディット
r/mechanicalpencils(シャープペン)
r/minimalism(ミニマリズム)
r/OmadDiet(一日一食)興味があるだけで実践はしてない。
r/autism(自閉症)も毎日読んでた時期があった。
面白い動画や画像サブも余程のときの暇つぶしになるから一応ブックマークしてあるけど滅多に見ない。本当に興味のあることだけやためになる情報だけ調べまくる方が気分いいからです。ランダムな面白動画の波に揉まれて暇つぶしスクロールはよくない。
ジブン手帳の週間バーチカルを使ってみたかったのですが考えてみたら自分で紙に書いて使ってみりゃいいのです。
チェックリストは月間カレンダーと週間バーチカル両方には絶対必要ない。どっちに書いてどっちを見ればいいかわからなくなる。三食の食事は覚えていられない。何時にこれをしたといちいち書くことにどんな利点があるかよくわからない。
こないだばあちゃんにテレビと鏡台の場所入れ替えを手伝わされた。
ばあちゃんの部屋、以前数えたときは電池の入った時計が9個もあったが、壁掛けカレンダーに注目してみると少なくとも4ヶ所にあった。まだあるはずだ。時間にこだわるのか。PR -
室蘭、小がねの玉子丼。あああなんて適当な写真だ!まさにカツ丼のカツなしでした。美味しかったけどこれが900円以上とは…。そういえば胆振では鳥インフルエンザの流行で卵が品薄です。
公園のバネでびよんびよん揺らす至ってシンプルで昔ながらの遊具に乗ってみたら意外に楽しかった。
今朝からgoogle翻訳でredditが読めなくて困りました。ログインしても駄目、firefoxをDLして翻訳アドオン入れても駄目でした。reddit側の障害なら直るのを待つのですが。 -
我が町では桜がちらほら咲き始めました。
毎日強風。
今年こそお弁当持ってお花見なんてしてみたいものです。
昨夜と今朝、寝ている自分の部屋のドアをルルが鳴きながら何度も開けようとしました。開けて霧吹きをかけてまた閉めても意味無し。怒りで目が覚めました。毎日やられたらたまりません。ルルやっぱりそこはめんこくない。寝るときくらい一人にさせてくれ。
肩に筋肉が付いてきた。
頂いた関西の「りくろーおじさんのチーズケーキ」は底に相性の良いレーズンが付いている。生地は甘さ控えめ、レンジで温めるとパンケーキのようにしゅわしゅわ柔らかくなる。
フルグラはチョコクランチ&バナナだと思って買ったチョコバナナ味。全然違った。安いお菓子のような味…これに代わってしまったんだろうか?
【シャープペン話】
模写と習字に向いてるのは製図用でした。気に入ったのはぺんてるのスマッシュとP205。
・スマッシュは適度な重量とマットな質感、デザインが好きです。今、書いている!と感じられます。「ラバーノックの押し心地がよい」と紹介されてますが、硬いので好みが分かれそうです。
・P205はどっかの海外…アメリカなどで有名だそうです。なぜかは知らない。
軽さを求めるならこれを使います。先細りのグリップが持ちづらいという意見がありますが私はペンの持ち方が普通じゃないので気になりません。
・クルトガは…芯が尖り続けるのは面白いですが、冷たく平坦な画になりそう。
・モノグラフは肝心のシェイカー精度が悪くてストレスになってしまうので使っていません。デザインは好みなのでちょっと残念です。
・オレンズは使用中のノック回数が削減できて楽ですが、芯を最後まで使い切れず除去せねばならないので結局面倒でした。除去した結構長い芯を捨てるのはもったいないから別のシャーペンに移すのです。
・P205に似ている中古のカラーフライトですが、0.3mmだからなのかすぐに芯がすり減るし、よく芯が折れます。中古だから悪くなってるのか、ペン自体が元々そうなのか、芯が悪いのか。 -
今は午後4時…昼寝はまれにしかしないのですが、コーヒーとお茶飲んでもめずらしく眠たくて先ほどルルと一緒に2時間以上ベッドで寝てしまいました。幸せなひとときでしたよ。
ルルは優しくてめんこいです。
ネコの平均寿命12〜18年。あと20年間近くベタベタ甘えられると考えると先が思いやられたけど、あとたったの12年と考えると…
それに状況は常に変わりますから。最近はしつこくは甘えてこない。そのうち抜け毛が気にならなくなるかもしれないし。家に来てまだ2ヶ月経ってないのです。わしのケツに踏まれかけながら椅子で寝るようになったりとわずかな期間に変化がありました。 -
室蘭中島の満足して帰れるハンバーガーショップ、グレイトフルズ。2回目の今回はベジタリアンバーガーを。季節の野菜、アボカド、トマト、チーズ、エッグ、コブソース。ハンバーガーを食べる顔で食べました。
<シャープペンオタ話>
先週見た全色カッチョいい2021年発売TSUTAYA限定ぺんてる GRAPH 1000がプレミア付いてそうなので5,000円用意して再訪した。田舎だから売れ残ってるのだと考えて絶対に買える気でいたが、目当てのものはなかった。より新しい限定色しかなかった。多分似たものとの見間違えだった。4,400円失わずに済んだよ!!!!
スマッシュのオレンジやピンクやシルバーのパックなしがひっそり立っていた。
パイロット S3は透明な見た目がチープなわりに評判いいみたい。そう、見た目じゃなく使い心地が重要。
</シャープペンオタ話>
TSUTAYAは今年でレンタルを終えるそうです。 -
クルフィットが気に入ったのでB5のセットを…。これに模写を溜めるつもりです。
すげー綺麗でゴージャスな箔押しマスキングテープを貼って送ってくれたぞ^^
平凡な学生は毎日スケジュール詰まってるのに、時間の使い方がドヘタな自分は一日5分間の習字すらためらっている。そう、習字を始めたのです。余った時間とノートの活用、増えゆくシャープペンの行く先、乱雑な字。だから今こそ字を習います。
発掘恐竜チョコのバナナ味うまー!モササウルスは好きだ^^ミニシーラカンスもいる。
チョコ菓子を一気に食べてしまった。
下は父が台湾でもらってきたお菓子と烏龍茶。店へ行くとお土産が本当にパイナップルケーキしかないと言ってた。誇張でしょ? -
使う段ボール箱に収まってしまった。これでおとなしくなるならいいか。
そういやレースカーテンの恐竜狩猟は最初のうち怪しかったけどあれ以来してない。
毛抜け対策に布団カバーの上にマットを敷いたらその上で寝ないのでそのマット苦手みたい。
太ったり痩せたりするものです。
プリントTシャツをあたかも無地のように見せかけて後ろ前に着る…っと。周りが散らかって見えますが運動後だから。几帳面なのでいつもは綺麗です。
室内の写真ばかりです。天気が悪くて散歩したくないです。
ばあちゃんの推薦でスイセンを家の裏からとってきた。
ウググ…文具買いに行きたい…
必要のない文具しか欲しくない…コレクターになりたくないから欲しくないのに欲しい…
ゼロの秘宝か…イーユイとかディンルーとかまだ会ってない…配信前までに進めねば。
休みに文具買いに行って、来月はローバイ月間にしたいです…
初めてマカロニサラダを作った。ケチャップは隠し味。おいしくできた。
ローソンの無印良品コーナー。歩いて行ける距離に無印があるとは。
無地のメモパッドなんて初めて買った(つまり必要なかった)。200枚の分厚さ、80円、中紙がフツーの白でなくグレーで点々入ってる古紙っぽさに一目惚れした。再生紙50%、日本製は嬉しいね!でもググってみたら使いにくいというブログが何件か出てきました!!!!
しみチョコビスは無印ではない。最高のサクサクしっとり感覚天国だ。 -
(ほぼ)実用品だけがある。修理、電気工事などの道具好きな父はよく物を買う。本当に必要ではない物や使えていない物も中にはあるのだろうけど、ほぼすべて父にとっての実用品だ。
使う物ばかりを部屋に置くのには憧れるが、壁や机に好きなフィギュアや余分な文房具を置くのは私のちょっとした喜びであるから、父の部屋のようにはならない。憧れで済ませていい。私は絵が趣味で、父は修理が趣味。持ち物はまるで違う。
父のパソコンのある部屋とは別に、元は兄弟の部屋であった作業部屋もある。ここでストレッチ(父曰く瞑想)もしてる。
パトランプがあったり、パトカーのミニカーを持っていたり、スマホにサイレンアプリを入れて運転中にふざけたりするから、警察をかっこいいと思っているのかもしれない。
もうアニメを一切観ていなかったのですが今日は調子よくとてもめずらしく、くるくるマーッのOPが脳内再生されたため気になり、youtubeにあがってるサイボーグクロちゃんの1話を観てみました。何十年前の作品になりますかね。1話だけなら武器とメカ好きなオタクが子供向けに作ったという印象。正義と悪、恋愛、別れ、ライバル登場。理解しやすく超ベタ。絵がものすごくわかりやすい丸四角直線で目に焼き付く。 -
ネットで先週買った9割方中古で格安のシャープペンとマーカーです。いくつかセットでした。傷汚れなしと書いてあったのに明らかに傷汚れ付いてたり、ゼブラカラーフライト芯詰まりしてた…安いしわざわざクレームは入れませんが。
使い心地や質感はスマッシュ、クルトガ、P205(右から4本目)が良いです。コレクション増やすだけってのはあれなので使わないシャーペンは手放したいな…一本を大切に使うことが重要であるという事実は常に頭にあります。
市役所へ行ってマイナンバーカードをもらうためにパソコンのカメラに顔をうつしました。
図書館に寄って、隣の公園で木登りして、逆上がりをしました。 -
限られた干し場所、ハンガーの量。うちは基本部屋干しです
イカ耳でマタタビをかじる。
布団カバーに爪穴が開くし毛が付きまくるため、朝起きたらベッドに薄手の昼寝マットを敷くようにした。多少面倒だが…布団カバーを台無しにされたくない。
安売りの宇治田原のお茶飲み進まない。やっぱり市川園のやぶきたが安くておいしい。
食べ物の好みが変わってきている。寿司、ラーメン、スープカレーが好きになった。ブラックコーヒーを毎日数杯飲むようになった。
ミルクティーに角砂糖を入れてみたら半分溶かしただけで十分な甘さ。
スマッシュのブラックとレッドのカスタマイズ。ただ軸を入れ替えただけ。やってみたかった。
新品を分解してたら先金芯詰まりを起こしてしまい頑張って除去しました…パイプの先端から替芯を挿し込んで押し出す。替芯がポキポキ折れてしまいます。
シャープペンはふつう替芯2〜3本ほど入れておきながら使えるとは知らなかった。
多肉を外に置くと赤くなると聞いた。たしかに少し赤い。
ごちそう、野菜たっぷりもっちりスープカレーラーメンを作る。水炒め6分+麺入れて4分茹でて一口サイズに切ったジャガイモは柔らかくなった。麺がもっちりしてマルちゃんより好みかな?
体にいいものではないけど、ラーメンを楽しめるようになってよかった。 -
昨日父が台湾出張から帰ってきて無料のお菓子を持ってきた。父はどこ行ってもお土産買わない人だよ。寺みたいな場所で軍がビシッと行進(なんて言えばいいんだ?)してる動画を撮って見せてくれた。
イオンで待ち独り歩きして、父が行きたがる100均ワッツについていった。(父も100均ファン)
イタンキ浜に駐車場ができていたものの雨が降り寒くて海へ出る気になれず。
地球岬への道のりでよく馬や羊を見るのだけど、今日は濃霧のなかドサンコ馬を散歩させている人を見た!!
ポケモンカードの気軽な楽しみは転売ヤーがぶち壊しています。好きな絵柄が出るか運試しが叶わず!ネットでバラ売りやセット売りを買えば安価で確実だけどそれつまらないよね。 -
Tシャツ、靴、ヨガマットに石鹸にパソコンに机にスプーンといった必需品リストをパソコンのメモ帳に書き出しました。思ったより多かった。それとは別にほぼすべての持ち物リストも書いています。時間の無駄だと考える人もいますが私は趣味で書いてます。深い意味のないリスト作りが好きなのです。
インドアな写真ばかりですが。トライアルで買い物してきたの写真。
使う予定もないくせにルーズリーフにはまってるので、セカンドストリートでマルマンのクルフィットA5を110円で発見して嬉しかった。ミントブルーだし。柔らかくてクルッと折り返せます。この小さなリング径で60枚も収容できるらしい!
汚れていてもOK。使えば汚れます。新品を汚したら悲しくなるから最初から汚れてたほうがいいのです…汚れやすい服やバインダーは。汚れてどうせ売れないだろうと捨てられなくてよかったです。プラスチック文具にこんなに喜ぶ人がいます。
中古はエコ。最近リサイクルショップに対する考え方が変わりました。
昨日発売ポケモンカードのクレイバーストを買いにTSUTAYAへ行ったら売り切れ。
TSUTAYA限定クルトガアドバンスのレッド、同じく限定グラフ1000なんかも見た。 -
長い年月休んで再開した模写溜め。デッサン力が付いたように思います。だいぶ理想に近い建物や植物の描き方ができるようになった。
サイトなどに普段載せる適当落書きからは伝わらないが、アイレベルの決まりを守り、シンプルなパースを正確に描くことへのこだわりがある。そのせいで高望みして気軽に描けていない。
オリジナル漫画のネームを書き進めます。
諸行無常。永遠に変わらぬものはない。
苦しいときは一生苦しみが続くと信じ込む。
苦しかったネコとの生活は慣れてきた。
一日中あとをついてくるのがUZAIけど、過度の甘えは減ってきた。人が寝てるのにドアを開けたがったりは霧吹きでなんとかなっている。
枕やシーツやヨガマットに付いた自分自身の抜け毛もすべてつまんで除去している。
朝起きたらシーツの上でルルを寝かさないようにベッドメイキングして、私が夜寝る前に布団カバーにコロコロをかけ、大量のルル毛がコロコロに付着するのを見るとうんざりする。すごく汚くて重大なものであるかのように。
昔はイヌがいたが粗相をするので部屋にあがらせなかったし、毛は一切気にならなかった。
ルルは嫌なことをされてもフーッと威嚇しない温厚な子だ。ブラッシング中に寝転がったのでお腹をブラッシングしたら、とても優しく指を甘噛みされた。
ホタルイカおいしいうえ可愛すぎるぞ!
ふつうのイカの歯切れの悪さが苦手なのだけどホタルイカはぷりっとして歯切れよくイケます! -
GAPの姉妹ブランド、オールドネイビーのスウェット(?)お下がりをもらってあるのでいっしょに着て肌寒さを凌ぐ半ズボンフェチ。シャツ一枚で過ごすのが待ち遠しいよ。
「直ちに避難。直ちに避難。」
今回も何事もなくよかったですね!
レクサプロのおかげか強迫的貯金をいくらか和らげられて文房具収集沼にはまり、中古で構わないからとメルカリ見ると家にいながらリサイクルショップにいる感覚で超危ない。中古で安いとはいえ物を買いたくない場合は暇つぶしオンラインウィンドウショッピングをしてはいけない。買って使うのは勿論楽しいのですが、プラスチックを好んで収集していることに罪悪感があります。
フィギュアだってプラスチックです。
紙製ポケモンカードは昔からたまに買う。明日出るの5パックくらい買ってみようかなと。
いとこが先日くれた陶器製貯金箱で文具物欲撃退として久々につもり貯金を。小銭がない。小銭の銀行貯金は銀行や枚数によって手数料がかかるんだとか。貯金箱大好きなのにもう時代遅れか!ごろんとした見た目と、貯まると重くなるのとチャリン音が好きなだけだ。月ごとに中身取り出して使い回そう。 -
昨日買ったGAP KIDSのミントブルーのショートパンツです。キッズのほうが安くてサイズが合いました。なぜか店内全品40%OFFだかで安くなってました。定価2,990円を1,800円くらいで。GAPは印象よさげです。胆振ならどこに売ってるのかな。
前に来た時もそうでしたがレラは客あまり入ってないし店もカミングスーンだらけで潰れてしまいそう。外国人が多かった。新千歳空港が近いので観光客でしょうか。こんなスカスカな場所に来たら寂しくない?
たまには都会を見に千歳へ足を運ぶのもいいものですね。千歳まで高速で1時間20分くらい。
少しのドライブでマンションをたくさん見ました。幸町「ノースパティオ」は角の壁が斜めになっており円形に見えます。斜めの壁ってめずらしくていいけど家具は置きづらそうだ。
先週日曜から一週間、父が初の台湾出張なのに丁度中国が台湾になにかやりだしました。
それはそうと台湾うらやましいです。いつか行きたい。
ゴツくてカラフルで覚えやすい見た目、下位最強っぽいモンスターのマガイマガドをおネンネさせました。クエスト失敗が面倒なので事前に調べてオトモ含む全員レイアのフル装備で、案外スムーズに。爽快!