忍者ブログ
  • キャットに厳しいオムライス好き
    痛み止めを飲んでもひどい生理痛のように腹が痛くてたまらず、トイレに行ってみると軽い下痢。トイレに行ってみないと下痢してるかわからないんかい。寒気と吐き気までしてたのに出すものを出したらスッキリ治った。




    寝ているキャットの目をこじ開ける。





    恵庭に行くよ。




    恵庭の食堂「ちょん月」



    家で作るのとは一味違うオムライス。バターを入れればこうなるのかな。
    ラーメンに厳しいラーメン好きの母が塩ラーメンを大絶賛していた。少し食べたらたしかに美味しかった。
    胃薬を飲んでおいて、パン屋に寄って、長沼あいチュらんどではチョコソフトを食べてきました。





    恵庭セリア。洒落た陶食器!
    あとはリサイクルショップ見たりして帰りました。
    PR
  • ハンドクラフト熱
    いらない布でパッチワーククッションカバー、再利用できるフェイスワイプ、ゲッソーのポーチを作りたい。裁縫ができれば家にあるいらないもので遊べる。今は初歩的な手縫いができる。作り方を調べると出てくるのがミシン、ここであきらめてはいけない。覚えてしまえば難しいものではないのだろう。
    たまに樹脂粘土で平たいマスコットを作っている。
    昔ほど絵を描けていない今、裁縫や粘土など新しいことに挑戦したくなっている。趣味がある時って幸せだよ。
  • ボーイジュース
    今回の自己注射は大変だった。太もも外皮膚も中も固くて針が刺さらない。もういやだと泣きそうになった。グスっと刺さった感触を恐れて30分くらいうめきながらやっと刺せた。
    自己肯定の儀式。これでまた脂肪をけちらし腕の筋肉を3週間は維持できる!いや…最近運動怠ってるし強迫的に食べてるからどうだか。

    初めてズボンを穿かないで寝た。紐がきついと脱ぎ穿きしづらいパジャマズボンだから。紐をゆるめるとゆるいから。


    うちの近くの道路はシカの通り道で、カーブのせいか事故が多いようだ。
    先日夕方室蘭からの帰りに交通整理。パトカー2台と、へこんだ車。道路の端に倒れた大人のシカ。幸い、腹は見えなかった。前にほとんど同じ場所で内臓が飛び出したシカの死体を見た。
    シカは車のことがよくわかっていない。悲惨な事故が起こらないためにとくにカーブでは徐行運転を心がけましょう。



     

    母の会社の人がたまに野菜をくれる。今回はどっさり。うれしいな!





    物置から見つけてきたマッチ消しケースと、コンパクトでクールなマッチ箱。
    この溶かすタルトの人工的な香りより煙がくすぶる匂いのほうが好き。
  • 窓からヤシが見える町で育ちたかった
    動きにくい長ズボンがきらいで、動きやすい半ズボンが大好きです。長ズボン買えって親から言われてるのに中古の半ズボンセット激安で買った。もうしばらくオンラインショッピングしたくないので半額クーポンや期限のあるポイントいりません(食品も半額ばかり買ってよろこぶ人)

    トップバリュのしあわせのもっちり仕込み食パンがウマイ。何も付けず焼かず食べる。歯切れの良いもちもちパンだ。マーガリン使用ですがコレステロール0などの表記があるので騙されている。
    毎日食後に胃か腸のあたりが痛くなりしかもロキソニンが効きにくいがそんな時期だからあきらめるよ。

    ひげ剃り残る。鼻毛抜き。抜毛楽しい。
    人生初歯医者、30日に予約。多分麻酔して削りまくるから痛くないだろ。とか書いたら怖くなってくるので控えます。
  • 盗んだバイクで走り出す


    公園で盗んd…じゃなく枯れて抜かれてたので拾ったコリウスが発根した(^◇^)もっと伸ばして鉢に植えるよ。品種はおそらくネオンブラック。
    そのうちルルにあげるマタタビも育てたい。ルルは偏食でいやしくない。




    社長がくれたデカいクリとてもおいしかった。

    カキを自分で選んで買って剥いて食べてます。
    秋刀魚も買ってみようかな。
    さつまいもは気が向けば年中食べてます。



    インフルエンザ流行中なのでマスクをつけて歩きました。




    室蘭中島にできたスターバックス。
    日本や北海道限定のマグカップとタンブラーがありますね。

    キャラメルフラペチーノ、チョコモカ、チャイティーと、オリガミのセットを飲んだことがある。ブラックはオリガミだけ。雑味がなくまあ普通に美味しかった。
    店のブラックも値段相応なのでしょうか。アメリカの誰かが言ってたのは「大したことない、家でいれたコーヒーには劣る」何と比べて何を家でいれたんだよ。
    質はよさそうですが値段が高いほど好みに合うわけじゃない。ブランドを売っているようなものだから余計に高い。客をブランド酔いさせてる。
    コープで半額だったレギュラーコーヒーを買ってあります。半額でも高いわ。美味しかったら今度店で飲んでみます。
  • モンチッチのチ
    うさぎって鼻ヒクヒクしすぎだよね。
    5分ジョギングしてえらい。
    コリウスの元気そうな茎をちぎって水に浸けてますが根は出てません。
    お腹痛いス。
    Adblockオンのままユーチューブ普通に観られる。
    早寝早起きできてます。
  • 火の用心、火の用心
    午前から秋の火災予防運動のお知らせ。空気が乾燥すると火災が起きやすいそうです。
    マッチ一本火事のもと。
    偶然、物置から古いマッチを集めてきました。クッキーの箱いっぱいにマッチ箱が集まりました。圧巻です。ちゃんと使わなきゃ!ルルが来てからお香もキャンドルも使ってません。


    日本に移住した外国人の動画をよく観ては感心する。日本は本来ミニマリストなんです。家は狭い。トイレは一つが普通だし、乾燥機や食洗機はないのが普通。日本人にしたらそれが当たり前。


    暇すぎて夕方5時に風呂に入った。
    最近は入浴週1回、夜寝る前。以前は3〜4日置きに昼間入ってた。
    暑い時はシャワー、寒い時は入浴が気持ちいい。


    サンノート社のスケジュール帳が無線綴じで開きづらかったのでアイロンで糊を剥がした。貼り合わせる際に苦戦した。
    今年分2023もサンノートのバーチカル、糸綴じで難なく180度開ける。変わっちゃった?糸綴じってコストかかるの?



    このブログテンプレートいじったらプラグイン(プロフィールやアーカイブがある部分)がどっか行くので改めてCSSコーディングしときました。…ごめんかっこつけたかった。そんな大したものじゃない。プラグインと記事ブロックのwidth:%をいじったおかげか良くなりましたよ。というか具体的に何したら直ったかさっきの事なのに忘れた。CSSなんて詳しくわかっちゃいないです。
  • アーニスポケモンセンター出張所!



    今日午後1時過ぎ、整理券759番。田舎のショッピングセンターへポケモン買いに一日に700人以上。すごいことです。20分ほど並んだ。




    同じ商品がたくさんあり種類は限られます。
    全国図鑑メタルチャームなし。ネモのアクスタなし。でも見応えは期待通り。ポケセン限定商品ばかりかと。





    ステッカー2種だけ買いました。パルデアステッカーいい品揃えでしたが全種は揃ってなかった。いい品揃えと言っていいのかしら?

    商品入れ替えするかなあ。混んでいない頃に家から走ってまたそのうち行きたいです!



    ちなみにポケセンに合わせて1階マルタカにもポケモンが勢ぞろい。






    素材が気に入らなかった布団カバーセットはニトリに返品してきました…ごめんなさいね。次は綿100%を選ばなきゃだめですね。店員さんの対応は見事ですんなり返金してくれました。
  • 買わなくてよかったぁ
    すごくあったかい。風が寒くない。紅葉して落ち葉が舞っていました。

    よく使う物を入れる木のカゴがほしかった。ちょうど母の鏡台からまったく使われてないアクセサリーが入った木のカゴが出てきたので外に干してますよ。
    物置小屋にも使えるものがありそうです。ばあちゃんの引き出しに古いマッチ箱なんて入ってた。





    クリスマスリースを作りました。秋っぽいか?まだ秋ですがしまうのはもったいなくて飾ってます。
    柳リース本体はセリア、松ぼっくりと枯れかけた葉は公園、リボンや飾りは家にあったもの。全部100均で揃えて終わりは避けたかった。
    これはこれでシンプルでいいですがクリスマスの雰囲気濃ゆいものも作りたかったです。緑のリースも100均で売られそう。
  • ポリエステル1000%


    柳月トカチック・バスキューは母が買った。苦味があるチーズケーキ。1,500円はする。
    毎日のように会社からお土産のお菓子をもらってくる母。
    長沼かりんとう饅頭が意外とおいしかった。豆臭さなし、オーブンで温めてカリカリ。






    久しぶりにセリアへ行ったら変わったものがあったな。ダイソーより入れ替わり早いのかな。
    新しいランチョンマットがほしくなった。「高見え」って言われるとみっともなくない…?所詮ポリエステルだよ。
    まあブランド物だろうがノーブランドだろうがポリエステルは多いのですがね。




    ニトリ布団カバーセット…買う時見落としていた。ポリエステル100%だった。なるべく自然素材がよいし、肌触りはサラサラしすぎてよくない、何よりルルの毛が刺さって粘着クリーナーで取れない。抜け毛に極端に厳しい神経質ですからこれを使い続けるのは辛い。また返品になります。もう返品しないようこれまで以上に慎重に物を買います。寝具は多分返品可能。レシートも取ってある。返品付き添わせる親に申し訳ないわ。





    碧の仮面はオーガポンをつかまえたところ。希望に満ちてかがやいた素顔してるよ。
    たびたびボタンの反応がなくスムーズに進まないのでストレスになってしまいます。ポケモン側のパフォーマンスの問題?switchのせい?

    延々同じBGMを聴きながら走っている。コライドンに乗っても変わらない。
    足立さんが作曲手掛けてるのだと思いますが、旅が楽しくなるような耳に残る曲がないんです。聴き流せるありふれた曲ばかりな印象です。キライではないんですけどね。もっと奇抜な曲を求めます。
  • 広告だらけの世の中


    もっちりいなり寿司。





    畑に白い部分を植えて育てたネギを収穫。
    また生えてくると思って白い部分から上を切り取ってしまった。





    ついにyoutubeの広告ブロッカー対策が本格化。Adblock有効のままでは視聴不可能に。
    サインアウトしたらブロッカー有効でも観られるようにはなったけどそれもいずれできなくなるんだろうか。しかしgoogleアカウント自体までサインアウトしてしまう。シークレットモードならどうだ。

    動画に広告が出ることを知る前からAdblockにはお世話になりすぎている。広告とは無縁の生活だった。数分ごとにウンチみたいな広告がひりだされる動画なんて考えられない。CMに入るタイミングがわかるテレビ番組よりひどい。

    正直プレミアム月額1,280円払ってでもユーチューブは観続けたい。でも言いなりになってユーチューブに金を落とすのはイヤだ。



    広告といえば、室蘭中島の交差点には近年広告テレビ看板が設置された。駅に近いから人通りが多いのだろう。モルエにはスターバックスとユニクロができた。室蘭もチェーン店ばかり増えて発展してゆくのだ。








    近所の公園に落ちていた木の棒を拾ってきました。
    細い棒も太い棒もあった。




    画鋲を刺してウォールハンガーができあがりました。
    洗って拭いてもけっこう汚れている。
    店に行かなくても自然のなかはクラフト材料の宝庫なんだ。
  • レベルアップ!
    赤ピーマンを食べたら半分赤いウンチが出て思わず笑みがこぼれました。忍者ブログ復旧しました。もうオシマイではと不安だった。イェイイェイ(^喜^)
    テンプレートもシンプルなものに変えました。どうですか?




    窓際に机を移動することで、天気のいい午前中はパソコンの画面が暗くて見えづらく、お日様から生活態度に関して注意されているようです。反省。





    ダーウィンが来た!が好きなテレビっ子のネコ(毛布と同化)。横はツイッター中毒の母。





    アホな気持ちになった。



    亀田公園でリースの材料を拾い集めてお宝探し気分でした。かわいいミニ松ぼっくりみっけ。



    酢水に漬けてる。
    コリウスが沢山植えられてました。しおれて抜けたのがあったのでもらって帰りました。育てて復活させます。


    セリアでメジャーと柳リースと週間バーチカルスケジュール帳と、
    サンキで安いHEMお香買いました。
  • 予期せぬインスピレーション
    ワキから芳香な香りがする。
    突如ひらめいて今年はクリスマスリース作りします。リース本体は仕方なく100均で買い、松ぼっくりを拾って付けましょう。
    朝6時50分に目覚ましで起きて、8時までベッドの中でポケモンを進めた。踏み台しながら遊べばよかった。
    昼食後にまた腹痛。腹八分目のコントロールがむずかしいとは。


    記事を書く側でしか過去画像が表示されず。ブラウザ版ブログの表示もテンプレ無効化されてる。なのにシンプルさがかえって気に入った。昨日障害発生・復旧のお知らせはあったものの…時間差で復旧されるかしら?
    サイトも忍者ホームページなんですがそっちは大丈夫。
  • オータム・イガレッカ
    画像がアップロードできない!!障害発生のお知らせもないしどうなってんだ(ノД`)

    胃に来る秋。地味にきもちわるい。胃薬を飲んだ。最近夜中に起きて痛み止めを飲んだ。
    生理が止まると頭痛生理痛がなくなりとってもラクだ!
    鼻毛が出てると言われた。


    昨日はワッツにロディがたくさんいたのできれいに並べてきた。
    お香は置いておくだけで香ると気付いてから別の香りがほしく、ワッツで嗅いできたがどれも臭かった。初めて買ったHEMのフランキンセンスが仏壇の線香のようで一番好きな香り。嗅ぎ慣れて好きになったのか。持ってたココナッツは甘ったるくて苦手になってきた。
    次はじっくり嗅いで選びたい。


    以前兄弟がいらない服を沢山持ってきた。ほとんど自分の好みには合わない服。
    自分の狭い好みといえば動きやすいTシャツに半ズボン、無地のシャツ。好みが広がればファッションを楽しめるのに。
    ファッションに気を遣わないので時間とお金の節約になるのはメリットだ。
  • ベッドも模様替えで。




    長年布団カバーもクッションカバーも最小限2種を年中リピートだった。
    部屋をアップグレードして見飽きたベッドが目につくので、新しいカバーを変顔で買いに行った。
    スイートデコレーションは結構高い。これといって好みのものは見つからなかった。

    ニトリには恐竜寝具セットと、綿100%で幾何学模様みたいないい感じの値下げクッションカバーが。カーテンもニトリの恐竜なので恐竜だらけになると恐竜部屋みたいでどうかと思ったけど、まあいいやとも思って買いました。




    はま寿司でマヨかき揚げ寿司と、エビ天寿司、マヨ炙りとろサーモン寿司、まだち軍艦、10円あおさ味噌汁を。クーポンでいつも100円引きの汁物を飲めば多く食べすぎずに済む。自分のお代は大体600円しないでおなかポンポンになり帰れる。




    登別の半額専門店が早々に閉店。微妙すぎて一度行ったきりだ^^;
    前の靴屋の塗装が残ったまま。