-
テラパゴスがキュート。ポケモンプレゼンツでしたが早起きできませんでした。
セキの子孫っぽい人。アルセウスのおかげでこういうのも面白い。北海道から青森へ?
一番印象深いのはクビナガライコウ。
デブキャラはいませんでした。
マックスバリュクーポンで無料でもらった、無糖甘くないグレープフルーツチューハイ。砂糖と甘味料なしでもグレープフルーツの甘みはあるので、甘すぎないが正しい。アルコール7%で半分じゃあまり酔えなかった。味はよかった。
2日間雨降りで気温が下がり肌寒かった。
もうジョギングやめたい。いややめる以前にとくに続けてもいないし気分が乗った時に走ればいいんですが。そろそろ走らないと、ってな義務的なものにしたくない。気楽に歩いて植物や虫や落とし物発見したほうが楽しい。
ランニングシューズで歩いていたらきついのか小指痛いからジョギング専用にしたい。他には石踏むと痛いスニーカーが2足ある。
それよりスケボー買ってなんぼも滑ってないからそっちのが情けない。PR -
苫小牧イオンのおもちゃ売り場側ゲーセンにて100円でモンスターエナジー1本獲得。取れそうな配置だった。取れなくてもゲームだからな、取れたら定価の半額でラッキーだなくらいの気持ちだった。狙い通り取れて一人で驚いた。
右の列の缶を落とす。右から左へ2本爪アームを動かす。最初は左爪を引っ掛けようと考えたが右爪にしたところ正解。アームが元に戻る動作でゴロンと落ちた。炭酸ジュース落として大丈夫か。数本一気に落とす方法もあるのかな。
和菓子ミックスをタッパに。袋のままより量が把握でき見栄えがいい。丁度良く収納する快感 -
生きるうえで重要なことを見失っている。ずっと見失っている。
片側絵日記やメモに使えるフリースペースのある無印のマンスリーウィークリーにすると言ってたけど、そうするとなんでも書くノートのほうを使わなくなる。また100均になりそうです。今年使ってるサンノート社のバーチカル手帳はどうしてこれが100円かってほどです。柄のない中身に柄を描くのも楽しいし、100均が最小限でなお十分。
勉強や仕事の内容と時間、寝た時間、毎日の食事などを細かくジブン手帳に記録する人たちがいる。記録好きの自分でもそれはできないと思う。布団に入ってすぐに眠れるわけでもない。寝た時間を正確に記録することにこだわってしまうだろう。
濡れてもすぐに乾く、心地よい水量の雨のシャワーを浴びながら13分間の散歩。ひとけがなく誰の声も聞こえない。曇りであっても日に当たることはできている。必要な場合は曇りであっても日焼け止めを使える。
昼に一人で鶏塩そばを作って食べた。おいしかった。
武器が強いのかジンオウガも迅速に倒せるようになった。未だに見事に片手剣しか使わない。手数が多い分、攻撃してる感が気分いい。
次はティガレックスに挑む。村クエスト全クリア目指します。
TikTokで障がいを偽造した自撮りを公開する人が大勢いると知った。個性的な人として見られたくて、沢山のアイデンティティを並べて。私が見てきた人の中にも偽造者がいる可能性がある。ああ、こんなにいるんだ、自分だけではないんだと安心し、その点日本人はなんてクローズドなんだと呆れていたのに。マイノリティの存在が広まることは残念ながら良いことばかりではない。
トランス、アロマンティック、うつ病、OCD、社交不安障害、ミソフォニア、緘黙症。
私も個性を表現するための単なる偽造だと思われているかもしれない。もし疑われるのが普通になってしまうと、複数の障がいやセクシュアリティを持つ人にとって悲劇的です。 -
いろんな趣味を知るのが趣味なので、日本のガチなオタクの動画をたまに観ている。アニメゲームアイドルオタクにとって困らない国です。いくらでもグッズ買える、どんどんグッズ増える。
ある人は推しのでかいアクスタみたいなのを開封して本気のニヤケ顔と興奮姿を見せてくれた。すごく幸せそうだった。
またある人はダンボール箱開封しながら「何買ったか記憶にない」「こんな注文してたのか…」ハア!?なるほど、この人はコレクションが目的になっている。本当に欲しいから買うんじゃなく、コレクションに加える、集めるために。恐ろしいわ。わしの空き缶コレクションみたいなものか。
一番くじやりまくる人が結構いる。割高だしコレクションのためならネットでバラ売り買ったほうが安上がりでないかと思うんだけど…
バーチャルアイドルが流行ってるようです。3DCGは進歩した。昔の3DCGならいかにも3Dだったのに今や生き生きしている。
ルルネコを持ち上げて後ろ足で歩かせるようにすると、前足が前方まっすぐに伸びる。母が「ノロイ!」と言う。ガンバの冒険かなと思ったら当たっていた。ガンバの冒険もノロイもわしゃ名前しか知らないのによく覚えていたものだ!
紺色の甚平を試着する夢見た。
モンコレのパッケージ中身が見えなくなっていた。なんで?目がリアルカメレオンなメッソンが出てくるじゃん!! -
本輪西八幡神社
がんばって上った階段
ドンキで発見。
S20は0.3の2本のみで箱なさそう。
S30は全部品切れだけど「お待ちください」と言うからには再入荷しそう。
今日甘いものばかり胃に流し込んでる。
フードコートのチョコバナナクレープ食べた。チョコ溶かされすぎで顔を汚しながら食べた。満足。
その店で一番最初に食べたクレープ、ホットチョコアーモンドはチョコが溶け切ってなくてすごく好きだった。 -
ポカリスエットとカルピスの中間みたいな味モンスターエナジー。カフェイン142mg入ってゼロカロリーゼロシュガー!こりゃいいや!半分注いでまた明日飲みます。
もうこれ以上自分の部屋片付ける必要ないから隣の部屋の不用品を片付けたい…
今日こそ風呂に入れれば入る。暑くてシャワーのほうが気持ちいいんだ。暑いのもあと一ヶ月くらい。
母の都合で病院行かずに薬3ヶ月分もらった。行かないと悪い気もする。調子いいからオランザピンだけやめたいんだけど本当に継続して飲まねばならないのかしら?
極度の暑がりの母がエアコンほしいと言ってうるさいのになかなか買わない。母しかエアコン求めてない。
ロディは馬です。バスボールいきなりシークレット当たった!クリアか蓄光かなと思ったらゴールド。ポカンと浮き上がって笑っちゃったよ!持ってるロディのなかで一番小さくて顔カワイイです。 -
早起きしてもべつに何もしたくなくて結局時間を無駄にする。まずスマホやパソコンは見ないようにしている。朝食は8時頃と決めている。
朝の有効活用としてストレッチと絵描きがしたいのだけど、いざ起きると眠いやら頭が冴えなくてただぼんやり座っている。
退職してからでいい、引っ越したいと相談した。
引越し料金や家賃についてまったくの無知なのでお金はいくら貯めればよいか聞いたら、私の貯金は十分あるみたいだ。私は希望の場所へ移る夢を叶えるために身内の不用品をコツコツ売ったりしてお金を増やしている。不登校のため学費ゼロな子供の頃から貯金している。効率的な在宅ワークがあればもっといいんだけど…。ひとまずいつの日かは夢が叶いそうで嬉しい。
勿論家族の人付き合いがあるからそう簡単にはいかない。なにしろ24年近くこの町のこの家に住んできた。手続きするのは全部親だし多大な迷惑かけることになる。
収穫!ミニトマトはオレンジと赤の2種。寝かせ植えは支柱いらず鈴なりで楽ちんです。
キュウリがぶっとくなりすぎた。
ダンゴムシは全員死んでしまいました。キュウリもレタスもコーンも食べてくれない。畑のすみに埋めました。
お下がりの新しい車はmazda2。狭くて不便。 -
夜中12時近くなっても眠れなくてハッとする。そうだ、薬を飲んでいない。オムライスで腹が膨れて夕食を抜いたため薬を飲み忘れた。薬がないと眠ることができないのか。
最近はただ嫌な音を遮るために音楽を使っていたのだと気付いた。
音楽にのめり込み、音楽に包まれ、好きな音楽を延々とリピートしていた頃を忘れていた。
眠れないから自分でつくった一之瀬剛さんのプレイリストを聴いてから寝た。
昔はよくイヤホン使いDSiのプレーヤーで大槻ケンヂを聴いてから幸せな気持ちで寝たものです。
ドンキでZONeの冷蔵庫を初めて見た。冷蔵していないものもありやたら品揃えがよかった。
寝足りないから昼寝しました。背中が汗だくです。
ついに久々に日本人が作った動画を観ています。文房具やオタ活の動画面白いです。
編集がダッサい動画の割合にはガッカリです。笑いどころを字幕で強調したり効果音を多用する演出は薄ら寒く、アニメや昔のフリー音源サイトからもらってきたような日常系BGMだったりします。 -
just a リンゴジュース。
ドン・キホーテ苫小牧の怪しい端っこにあるベビーフェイスプラネッツ。
ランチセットのチョモランマオムライス。臭いチーズが乗っかっている。味は臭くなく美味しいが肉が沢山入っていてダメだった。ドリンクバーのグァバジュースがいける。
ばあちゃんのプレーンオムライスが本当にプレーンでつまらない味だった。
ドリンクバーでコーヒーを入れたコップに氷を注いだらはねて白いTシャツが汚れて二重後悔した。白いTシャツを着てきたこと、コーヒーのコップに氷を注いだこと。
広々個室でも隣室がうるさい。
室外にチャイハネやマライカにありそうな小さいカエル様がいた。
等身大ブッダ玄関に置きたい。
この店のインテリアはバリ風だっけ?広くアジアン?バリはヒンドゥー教徒が80%以上だと。
パイロットS20を買うつもりで2,000円持っていったらS30しかなかった。
自動芯出し機構が安定しているのならS30でもいい。レビューを読むと少し不安定そうで気になる。メルカリ見るとなんかS30のほうが安いんじゃないかぐらいの相場で「自分に合わなかったので出品します」といった説明書きが目立った;;
ルーズリーフバインダーが揃ってますね。
やはりツートンカラーのコクヨキャンパスが好き。色付きプラスチック。
セリアに寄ってもらって終わり。
団地群がりまくり地帯すぐ近くにセリアがある。木陰があり、道路は曲がりくねっていて良い雰囲気。
一番の夢は引っ越すこと。
まず苫小牧に引っ越したい。山のある町に27年間住んでいるので、山の少ない苫小牧は都会すぎて寂しいだろう。山がある、海がある、川があって森がある、野生動物がいる。私にとって満たされる場所。でも登別は飽きた。変化を好むほうなのに27年間登別にいる。
苫小牧なら札幌に近いからグッズや都会のイベント好きなオタクは暇しない。 -
「配送は保留中です」「本日の何時に配送を試みました」?
ヤマト午前8〜12時、置き配指定したら、12時ギリギリにチャイム対面で来た。あれ〜!?
Amazonで購入
母はキムテヒョンの動画を見たいがためにamazonプライム会員です。
・stan 懸垂バー/割引で2,232円
日本メーカーって本当か。商品画像の階段が「段階」になってたから怪しんだぞ!
ハンガーも掛けられるね!
やるぞ〜これで上半身マッチョになって服のサイズが合わなくなる懸念があるから困っちゃう!!()
壁がメリメリいうほどしっかり固定したけどいきなりガクンと落ちたらと思うと怖いです。
今までぶらさがり健康器で懸垂してたのですが、本当は懸垂しちゃいけないものだったのです。別の部屋にあって気軽に懸垂できないですし。
ぶらさがり健康器のように音を立てて揺れることなく気持ちよくプルアップ7回できました。早く買えばよかったな。
前からログインすら面倒で買ってなかった
・ホルベイン水彩筆 ブラックリセーブル ch-A/2,420円
本物なのか疑いながら買いました。
筆先がまとまらずへにゃっとなってとにかく塗りづらい。うまくまとまるようになったり、またふにゃふにゃになったり意味わかりません。水を含みすぎか、糊が残っているのか…いい筆は初めて買ったのでよく知らないのですが、最初はこうなんでしょうか。調べると新品の筆はおろす必要があるみたいです。
使ううちに良くなるでしょう。
使い続けてどうしてもダメそうなら返品できるかな…。
洗濯物干ししてる間に洗濯かごに入って快適そうにするのが笑える。
ちょっとのすきに机の椅子で寝だしたので邪魔だから怒ると「ンナ〜…」許しを請うように高い声で。怒られるのをわかっていてどうしても椅子で寝たいんですね。いじらしさに負けました。
暑さであまり甘えてきません。よく床で寝ています。布団の上で寝ることはなく、布団に粘着クリーナーする必要なしらくらくです。風通し良く玄関へのドアとばあちゃんの部屋ドアを開けたままになりましたが、ルルはめったに玄関へ出ません。開けてほしくてたまらず毎日鳴いてたのに。おかげで鳴かず、クリーナーかけず、あまり甘えてこず楽です。 -
ダンゴムシ死んだらひっくり返る( ´;ω;`)残り1匹。暑さ、乾燥のせいで死ぬ可能性あり。あげたキュウリに農薬?えさを食べている様子があまり見られない。枯れ葉を食べてる様子は一切ない。
ダンゴムシもメダカも飼いやすい生き物であるはずなのにどうしてうまく育てられないんだ?
紗々はちみつ紅茶、売れないのか99円だった。甘すぎるしクセがある…だが食感求めて紗々食べたかったので安くてよかった、次は冷凍してみよう。パリッッパリになるのかな?
クローゼットの中で突っ張り棒を2本合わせてひとつの棚にしていました。2本の上にバランスよくぬいぐるみを置くかたちです。
それを1本ずつにして2つの棚にしました。さらにバランスが必要です。 -
鼻くそ付いてるよと母に指で鼻くそ取られた。道の駅にて。
ダイソーまたトレカ増えてた。デッキもいろいろ。
蟲神器は背景が3色ある以外ほぼ全部同じなのがちょっとつまらない。そういやまだデッキで一人対戦してなかった。
室蘭に新しくできたDCM。
合併してホーマックとサンワドー消えたんですね…ホームセンターといえばその2つでした。
マルチポットが好きです。
ペーパーシアター実物初めて見た。魅力がわかりました。
パズルやクラフトや玩具の他、多くのホビー工具が。
少しだけ見たところ粘土用品、ほしい丸棒が見当たらなかった。本当に必要になったらじっくり見に来たい。
スーパーで食べたことのない和菓子10種ミックスを買ってウキウキじゃ(*^^*)
-
サツドラで150円くらいで見つけた知らないエナジードリンク、ASAP CLUB。デカビタみたいな味です。
朝から冷たいメロンを食べたら若干おなかゴロゴロでした。
こないだ100ページ模写ノート完成しました。建物、室内、風景、虫が沢山描けて誇りに思います。
次はルーズリーフバインダー溜めに移行。やりづらければあきらめてノートに戻ります。ダイソーのルーズリーフ裏写りしそう。
OCD症状が良くなってきた感じがします。
カテゴリ豊富なApple Music。興味を持った様々な国の音楽を適当に聴きます。
最近はアラブ音楽のプレイリスト「Shailat」を。伝統的テイストなのか単なるポップスなのか全然わからないのですが個人的には耳が気持ちよく聴き流し可能ながらクセになる曲揃いです。
今日のコロコロは「脱獄ごっこ」を読みました。ヒカキンが監獄に閉じ込められるギャグ漫画です。少し笑えました。
どんな運動もその時によって調子が違う。かかとや膝が痛くてやってられない踏み台昇降。どこまでも走れる気がするジョギング。たった4回で般若のツラになる懸垂。良くも悪くも体は日に日に、毎秒変わっている。 -
「世界で一番美しい甲虫図鑑」
美しい甲虫を取り上げた図鑑。調べる図鑑としては頼りない。ツヤツヤした甲虫を高画質で楽しめる写真集。
「学研の図鑑LIVE (新版)昆虫」
この図鑑の大きな特徴が、標本ではなく生きた虫だけを載せているところ。それだけですばらしい。
それぞれ体のつくりの図など他の図鑑ではあまり見られない。とても見やすい。
大きなトゲトゲチクチクキュウリ、2本目収穫!!早速切ってルルとダンゴムシにあげました。
早起きして沢山のことを成し遂げました。
毎回ホルモン注射、表皮が硬くて奥まで刺さらない。
今回もなき言漏らしつつ何箇所も表面チクチクしてなんとか先っぽが刺さり、力を入れてもブスッといかず、ゆっくり奥まで刺しても不思議と無痛。注射後の筋肉痛が痛い。
気分いいな!!
太陽照りつける町散歩へ出たら、庭にプール出して水遊びする子たちがいた。新生児の声も聞こえた。
団地の公園には剥がして土だらけのシールが落ちていた。
左側だけもみあげが濃いという写真ですが肌の汚さに目がいきます。
続きはややエッチとも言える話題です。大人じゃない人と、苦手な人は見ないでください。
-
氷枕+扇風機つけっぱなしで寝ました。
朝、全身が重くていつもより1時間寝坊。
夏本番ッス。
かわいそうに夏バテのルルが力なく腹を横にむけて床で寝ています。野菜で水分補給を。
ダンゴムシはダイコンを食べていません。
畑でいろんなカモフラ柄のヒシバッタがあちこちピョンピョンしていてカワイイ。
こんな暑くて日差しが照ってるのにミニトマトが赤くなりません。
水族館勤務の父が昨日のどさんこワイド(ローカル番組)に出ました。水族館の宣伝、ペンギンの姿で。
寝不足なのかな…暑くて動けず1時間以上昼寝してしまいました。外に出る気ない。
起きて運動後シャワー浴びてたら風呂場の窓開いててヤベ!と冷静に閉めた。向かいの家は3階建てですのよ!!
夕方少し涼しくなったな。
amazonで懸垂バーと筆を買うつもりです。
あとノイズキャンセリングヘッドホンも気になります。