-
きのこご飯、きのこ天ぷら、きのこ汁とキノコづくしのランチこのボリュームで¥880。持ち帰り用パックが予め用意されてあるので気楽に食べられる。
椎茸ソフトクリームなんてのもあった。安くてでっかいキノコや(満腹で選べず)、キノコ関連の食材、キノコガチャが多くはないものの数種。
前にも見たけどキノコ栽培部屋をまた見ておけばよかった。
母が教えてくれた瓶の自販機でジンジャーエール初賞味。さっぱりと甘さ控えめ、生姜の味なし。
自販機に付いている栓抜きでそのままフタが落ちて回収された。栓抜きの場所さえわかれば至ってシンプルで戸惑わない。
疲れて帰って家族みんな昼寝する。PR -
また一円玉拾っちゃったよ!!近所のセブンイレブン駐車場で。皆どういう経緯で一円を落とすんだ?次は10円拾うぞッ!!!!!
昔公園で遊んで落とした500円玉を取り戻すのが目標です(セコいって?知ってる)
お金だけでなく使わないクーポン券や汚れたボールペンの替芯などのゴミを拾っても喜んでますからこの人。
昼食は心に余裕があるのでしっかり食べてます。
株とりなめこはしめじみたいで歯ごたえあった。いつものなめこが食べたくなった。
この年になってシャワーの快感を知った。上がると寒いから暑い日だけ。
風呂はリラックスしつつも疲れるから面倒。
坊主頭で気付いたこと
・案外スースーしない
・頭触ると温かい(冷たいものだとばかり思ってた)
・髪がないぶん帽子がガバガバになった
・頭が滑り止めになって服が着づらい
・洗うのが楽ちん
・印象が違う(まるで堀井学)
・かゆくないし臭くない
日清のスープカレーラーメンもちもちして大好き!野菜沢山食べられるからいいもんね! -
テラスタルバチンウニにレッツゴーさせたら首を振って拒否するデカヌチャン
動き回るからうまく撮影できん。
色違い厳選しやすそう。一度もしたことない。
じつはメッソンは色違いのほうが好きだ。
自力で崖を登るワタクシ
昔のようにボックスの全ポケモンをナンバー順に並べる気はもうありませんが、図鑑埋めるのは相変わらず楽しい!!新作出るたび図鑑埋めなんて最初は単純作業に感じるのだけど結局楽しめてる。
今作は図鑑が使いにくい。早くLRボタンなりで任意のナンバーまでスキップできるようにして。仕様じゃないよね。
種類ごとに本の表紙風写真があって本棚に並べられるのが見栄えよく集めがいがあり満足できます。
マップはむだに広いだけです。隠しエリアがほんの少しあってそういうのが面白いのだからもっと作り込めたはず。謎解きもない。自分で行けない場所へはコライドンに乗ればいいだけ。どこにでもアイテムが配置されてる。似たような風景が続く。雪山と草原の不自然な境目。オープンワールドの魅力を活かせていない。製作を急かされているせいでしょう。 -
普段ワタシの漫画を楽しんでくれている方々(いる?)には大方ウケないと確信しております。ギャグ主体じゃありません。ケモノでも人間でもモンスターでもありません。へんな水色の人の日常マンガです。ただ地味ではない、やわらかに光った感じの作品にしたいです。
完璧主義までいかないもののしっかり描かねばのこだわりがあるせいでなかなか気力がわかない。
物語が肝心なのに、家のデザインや間取りをこだわって設計してしまう。始めの1話、1ページ目が大切だと。1ページ目で惹かれなければ読んでもらえないかもしれない。あらかじめ「下手でも、間違っても、汚くてもいいからとにかく描こう」と自分に言い聞かせています。
落書きクオリティですが、出来上がったらよろしくお願いします。
夢のひとつがまた叶い身も心もスカッと爽やか。
人生初・坊主頭
バリカンで。後頭部は母に刈ってもらった。
案外スースーしないです。坊主頭フェチです…はい。
底が破れた靴を発見。
スコップを発見。
下がり藤の花陰
美鈴珈琲で100gの豆を2種類買ってみました。酸味控えめでコクと苦味強めのを。
ルルはご飯ちょうだいと意思表示するのか不明です。一日ほぼ食べなくても平気そうにしています。
ライオン歯みがきおやつのネコの絵がすんごい期待感ある輝いた笑顔していて気に入りました。これでおいしくなかったらどんな可哀想な表情するんですかね。
知って早々とポケモンシャツブランド終了。残念だー。全ポケモンは叶いませんでしたか。
ってポケマスでヒスイのバディーズ出るって?ショウ?
ハウもいるのにまだそこまで進められてもいないからさっさと本気出すかな…
ショウフィギュア化したらポーズ次第で買うか決めます。元気に走り回るアクティブなイメージです。モロ内股でキャピッとしたポーズだったら買いません。ガニ股だったら買います。figmaだったら絶対買うと思います。フィギュアひとつで部屋がパーフェクト・オタク化することでしょう。 -
写真に撮って、画面の中に持ち帰りました。
家から徒歩数分の公園にて。
ハエみたいな黄色いふわふわがとまってるよ。
まさかヒグマのフンじゃないですよね。
誰かが鍵を落として、誰かが目立つ場所に置いてくれたのでしょう。
平日の午前中…ベンチで一人お茶してそうな人がいました。なんてのどかな光景。
午後めずらしく軽い頭痛というか頭から血が抜けてるような感じがして寝に布団へ入ると、やはりルルはぴっとり寄り添いにやってきます。生きた湯たんぽルルを抱っこしながら一時間ほど寝ました。幸せな時間なので抜け毛の問題は置いときました。優しいネコをもらうという長年の夢が叶ったんだなあと思いました。頭痛は一時間寝ただけで治まりました。
朝方は母とまくらに頭を乗せて寝てるらしい。ソファでも母の膝に乗っかって寝てる。なのに母が外出から帰ってきてもゴロニャーンと迎えはしません。母は餌あげてないから?
しかしこれから夏になり毛皮でくっつかれたら暑い。抜け毛避けの掛け布団はどうすればいいんだろう。 -
ポストワークアウトウィズKaeru-chan Jr.
陰で母にワガママババアと呼ばれてるばあちゃん。下の部屋から電話で呼ばれたので見に行ったら「頭がもやもやする、死んでるか生きてるかたまに確認しに来て」とぐったり寝ながら。水とロキソニンあげたら数十分後に「ロキソニン効くね!」と歩いてた。
そうか、痛み止めがなければ楽に生きていけないんだなあ…
猫砂替え、注射、ゴミ集め、朝からやることやれて良きスタート。
最近注射刺さらないんだよ!!表面がチクッと痛まない場所を探して何箇所もチクチク嫌になる。
針抜いた後に絆創膏が真っ赤に染まるほど出血した。出血量と痛みは関係なし!
シュコッ!!シュコッ!!とでかい音がした。ルルが吐きそうになった音だった。
ルルは私のいる場所家中どこにでも現れます。
いいところの一つは食い意地がはってないところ。ご飯よりもかまってもらうほうがご褒美かのような甘えんぼニャンコ。毛が抜けるから普段はベッドの中には潜り込ませたくない。でもたまに勝手に潜り込んで満足そうにしてる。
目の前で突然ころんと寝転がって腹を見せて目を見つめられるようになりました。かわいく寝転がれば撫でてもらえると学習したのです。腹を手で撫でても怒らない優しい子。
動画いくつか撮ってあるのでまとめて公開したいです。動画編集してるとmacのファンが鳴くのが気になるしiMovie起動がメンドクサイ!
そういえば、ツイッターのBTSアカやってる母が、既存の動画をテヒョンの出る部分だけに編集したいというのでiPadでiMovieの使い方を教えたら「お母さん、進化してる」と喜んでました。
母のアカウント見たことありません。お互い繋がってませんよ。万一自分のアカウントバレたらとんでもない事態。上のような半裸画像やセクシーなイラストを見られたらたまったもんじゃない。
昼食。→完食。
写真撮るためにたくあんとミニトマトも足しました。いつもはたくあんはタッパーから箸でつまみながらご飯と食べるし、トマトは立ち食いデザートです。
写真が目的とはいえ、予め皿に盛ることで綺麗に見えておいしく頂けるし、栄養バランスも考えられます。
やった!午前中比較的忙しく動いてソワソワせずに昼12時に食べられました。おやつも遅めでいけそう。虫と落とし物探しに行きたいな。いやしい心が体を動かしました。
子供服でした。忘れ物なのか、ハンガー代わりなのか。
団地の公園でなんと1円玉を拾いました!!!心の底から喜びました!!!今どきお金なんて落ちていないと父が言ってたけど、諦めずに下を向いて歩いてよかったです(暗黒微笑)
草むらには車検クーポンも落ちてました。使いません。落とし物コレクションに加えます。 -
レゴ一箱買うと一気におもちゃが増えた雰囲気です。
言うこととやることが矛盾している。
耳ほじりもやめられません。かすかに硬い耳カスがへばりついているのが指先に伝わります。取らないと気になります。
ツツジと、100均の自転車キーホルダーの紙タグを拾いました。
団地の公園にも寄りましたがコレクションに加えられるような落とし物はなし。
遠目でベンチにいつも人が座っているなあと目をやると帽子とジャンパーがかけられたダミーでした。次は近寄ってみます。
散歩から帰って昼食。 -
コーヒーはブラックばかり飲んでいたのですが、インスタントコーヒー+お湯or水に少量のミルクを入れたカフェオレを飲んでみると…セブンカフェを彷彿とさせられます。家で安上がりで十分すぎるほど美味。
室蘭にできた、くら寿司。
サーモンとエビばかり食べてるおこちゃま。
空いた皿をレーンの下へ投入して5枚ごとにビッくらポンゲームにチャレンジできる。当たればレーンの上にあるマシーンからカプセルが転がってきてなにかもらえる。3回チャレンジで全部外れ。
揚げ物ははま寿司のがおいしいな。
DCMでミニトマトとキュウリの苗を買って早速植えました!初めてのキュウリうまく育つでしょうか。ミニトマトは最近知った寝かせ植えにしてみました。
ハア…またカフェインを摂取するか… -
今日も待ち耐えられず早めの昼食。野菜の水炒め。母が作ったマスのバターソテー。マックスバリュ魚屋の白身フライ。生地がもちっとして好みです。グリルで4分、サクサク食感を生き返らせる。
通学してた頃ニジマスを釣り堀で釣ったかどうか(忘れた)して袋に入れて下校中、まだ生きてたニジマスが暴れ出したもんだよ。小さい体にでかいニジマス、重かった。
市内のマックスバリュが新装オープンしてたの知らなかった。
キッズゲームコーナーだった場所がガチャガチャ専門コーナーになってた。パンと惣菜売り場あたりのアットホームな茶色い雰囲気がよかった。会計終わった後小さい保冷エコバッグをサービスでくれた。やきそば弁当もサービスで一つ。
風邪っぽい父はだるいのか平気かよく知らないが今日は会社行った。
うつるかなあ。少しの咳と喉の違和感、気のせいかな。緑茶たっぷり飲んでるから強いよ。
順調にイーユイなど捕まえています。
魚は絶対みずタイプ!なんて固定観念はナシ!
いくつかのポケモンは新たに描き直しされてるっぽい。
新ライチュウ。お手々を上げて構えたり。
ポケモンなのに質感リアルじゃなくていいだろうと思ってましたが、プレイしてよく見てると意外にいいです。ハネッコ柔らかそう触ってみたい、あーハッサムはテカテカしてるんだ、と触り心地を想像できてポケモンたちがより身近に感じます。
仕草も細かくてじっくり見ていたくなる。木からクモちゃんがぶらさがってたりフォレトスくっついてたり和むよね。
もっと楽しく探索しがいのあるフィールドにできたはず。だだっ広いばかりで面白みに欠けます。あとそこら中にアイテム落ちすぎで気が散ってしまう。
予測変換候補出るんですがmacのなんですかね。剣盾とSVのポケモン名など出てくるよう更新?されてました。それまでメッソンはメッ損でした。い~結はまだみたい。 -
何がわしをスルーさせてたんだろう。初めてポケモンシャツのサイトを見てみたら、良い。全ポケモンの柄出そうだ。ルンパッパが一番派手でしかもかわええ!!オーダーメイド11,000円くらいでめったにグッズ化されないポケモンの柄を着られるとは考えさせられる!
でも絶対汚れるものだとわかっていても汚したら悲しいよね。
図書館から借りてきた本ぜんぶ読めなかった。「小学館の図鑑NEO 深海生物」面白かった!
また別の深海生物図鑑借りてきた。
発熱した父はこないだから会社休んで外出せず寝たり部屋にいたりしてた。
最近のニュースは、G7。
音遮断用に毎日使っているイヤホンが壊れたらしくコントロール挙動がおかしい。去年の7月に安い新品買ったばかりなのに。繋げたiphone落としてビンっ!とiphone宙吊りさせまくったりフックに引っ掛けまくったりしたから確かに不安だった。
急遽買い替えたくハードオフとケーズデンキに寄ったのですがなくて
別の物を買って帰りました。
64GBmicroSDカードが、1,000円以上500円引きクーポン&なんか5%値引きで549円でした。よかった。アマゾンログインするのもめんどくさいんですわ…。これでゼロの秘宝DLできます。
switch本体の容量はマインクラフトが999MB喰ってるのです。あんな四角で作り上げられた世界が999MB!!??
ハードオフのポケモンカードセットまた買った。66枚入りでした。ネットで買おうとしてたきらぴかデカヌチャンex!カヌチャンナカヌチャンは入ってませんでした。 -
母方ばあちゃんの弱音が母のストレスになっている。あっちもこっちも痛いなんて仕方ないのに。
自分は母の気持ちもばあちゃんの気持ちもきちんとは理解できていない。
心配してばあちゃんの部屋に行ったら椅子に座っていて「泣きたくても涙が出ない」、「死にたくても死ねないんだもん」そう言っていた。死にたいは初めて聞いた。何でも笑い飛ばして鬱とは無縁だったばあちゃんが。
弱音ばかり聞いていたらこっちまで憂鬱になる。しかし母にとっては違うらしい。母はばあちゃん(母親)に関して子供の頃からずっと苦労してきた。仕事が忙しいため余計にストレスを溜めている。意地悪や虐待的ではないにしろ、ばあちゃんへの時折の冷たい言葉を聞いては、そんな言い方しなくてもいいだろと思う。
それでも気晴らしに近所の山に行きたいと言うのでドライブに連れていってあげることになった。時々連れていく。シカやキツネがいると喜ぶ。
鉱山町の、ビオトープ?エゾサンショウウオの幼生のようなのがいました。
かわいいヒシバッタを手で捕まえました。
看板に今月クマ目撃情報。
近くに「ふぉれすと鉱山」なんて自然と戯れる施設がある。昔学級で訪れてたのに忘れていた。今度行きます。安全に様々なキノコを発見できそうです!YIPPEE!!
中が見たくなるスノーフレーク。スズランの仲間かと思いきやユリ目ヒガンバナ科。分類学には詳しくないです…
時間強迫もだが食欲がYAVAI.
ロッテチョコパイ冷やすと食感がいい。味より食感が。次冷凍してみよう!
ようやくゲーム気分になり、杭を抜いてイーユイと戦いましたが倒してしまいました。聴き慣れない雰囲気の戦闘曲でうれしいです。杭はあと3種あるんでしょうか。ダグトリオが水中にいたのでウミトリオに近縁なんだなと思っておきます。
ポケモンや服のテクスチャはやけにリアルなのに、草むらや崖の環境テクスチャ(?)のひどさがプレイ中常に気になる。 -
毎日してることはここによく書いてます。散歩や外出は時々です。PCなら画像フォルダやyoutubeやreddit見る、画像集める、好きな情報集めるとかそんなんばかりです。「時間はなぜ大切か」といった有用な記事を読んで自分がいかに時間を無駄にしているかを痛感しては焦ります。寿命が来るまでずっとこのまま変わらず時間を無駄にし続ける気がします。寿命まで大体あと何年と数えてしまいます。過去生きた27年間、何をしてきたというのか。これがきっとOCDの症状なのです。よかった。症状ならば治療できるものだと信じられる。
好きなタイプはむしとゴーストとドラゴンかな。
ポケモンセンターでポケセンイラストのパルデア全ポケモンステッカーが発売されました。ワナイダーとデカヌチャンとイダイナキバとテツノワダチとチヲハウハネほすぃ。
いやーーポケモンパンが北海道で発売されないのはラッキーです。そんなものあったらシール集めたさに食べまくり不健康増進ですから!
早い時間に食べず、絵を描けば有意義な時間を過ごせるのだと自分に証明するために20分タイマーをかけて家の模写。今日は本当に空腹だったようで昼11時半にペンを持つ手が震えた。
父が発熱。コロナの検査結果は陽性だったとウソをついても母はもはや冷静。 -
とくに一日三食+おやつの食事時間、異常なほど時間に執着して他のことが手につかない日々。OCDの一種だったと判明。時間OCD。
頻繁に時計を確認する。将来を心配。時間を無駄にしたことへの罪悪感。やるべき他のことができない。お菓子の半年後の賞味期限まで守らねばならないからメモに書き出す。治療計画をたてましょうか。 -
もらったデカいシュレッダーでガリガリしてやったら絵が木っ端微塵になったよ!!!心置きなく恥ずかしい絵を生み出せるね!!!
寝てる時にパラッと硬いものが床に落ちる音がした。朝見ると、床に丸いものが一粒。近くのテーブルヤシを確認すると根本に沢山同じ丸いものが落ちている。やや黄色がかって、黒い模様がある。まるで虫の卵。でも葉をかきわけてよく見ると、なんとテーブルヤシの花だ。
居間にあるほうのテーブルヤシはもっと花(丸い粒)が小さく地味で弱々しかった。
テーブルヤシに実はならない。ココナッツのようなのができれば面白いのにな。
switchがホコリかぶってる…
朝からカフェインがっつり決めても昼寝しちゃったわ。ヤクの作用か?
ルルが机の上のグラフ1000を床に落とす。此の野郎ッ!!!!ガイドパイプ曲げたらお前も曲げるぞ!!!!…冗談です。消しゴムだろうが1000円のシャーペンだろうがネコにとっちゃ関係ありません。 -
調べてみたところ触らないほうがいい害虫「やけど虫」に似ている。オレンジと黒で警告色っぽいからこの子も毒や針でも持ってる可能性があったのかしら…だからってなんでも触ってはいけないと言われるのは悲しい。虫の多くは無害です。でも警告色の虫は気をつけたほうがいいか。温厚なマルハナバチも人に襲われれば刺します。
気になってた高級(3,000円)シャープペン、パイロット S30をドンキで握ってきた。木製の軸です。良かったッス!!!やっぱ自然の温かみはいいね!!
ノック不要のオートマチック機構は問題発生しやすそうなので、もしも買うならS20にしたいです。
プラスチック製300円のS3は最初はただ安っぽいと思ったけど、見てるうちに独特の持ちやすい形状が良く感じるようになって中古のノンカラーを買ってしまった!
以前は甘いものが好きではありませんでした。今ではお菓子売り場で目を赤く光らせています。毎日チョコレート菓子を食べている。
不健康にさせる肥やしではなく、一時的にでも幸せにしてくれるのがお菓子であると認識すべきなんです。一時的な幸せは大切ですから。
ロイズのポテトチップチョコレートはビターよりオリジナルのがいい味してた。