忍者ブログ
  • 夢の中でできた友達(泣ける)に
    今流行りのピスタチオのお菓子の美味しさを教えてもらった。
    「股関節に残る味」。なんだよそれと笑った。すごいセンスだわ……っていや夢だから自分が編み出したようなもんじゃないですか。
    初期のブログ読むと夢や金縛りにハマっていたのがわかる。
    あのブログよりもさらに昔は毎朝ノートに夢日記を書いてた。多分書くとより夢を見やすくなる。

    金縛りは幻視幻聴を体感できる。
    怖いと感じれば感じるほど霊道やお経や金切り声、とにかく恐ろしいものばかり出てきては全身恐怖に包まれるが、うまくいけばちょっと可愛い貞子や雪女などが体にのしかかってくれる。いつかは。
    睡眠の質がいいためか今年は一度も金縛りにあってない。
    PR
  • うちなーむん
    送料補助があると知りオンラインショップ「沖縄いちば」で食品を探す。ちんすこうはラード入ってるしな…。送料補助対象商品(食品)を1点でも買えば雑貨も送料無料になるみたい。
    コープやドンキでたまに沖縄フェアやってるんですが。


    子供ボクサーブリーフが穿きたい(逃げないで…)
    きっと子供時代に穿けなかった欲求不満からですよ。そうに違いないね。変態なわけじゃなく。
    しまむら見ても160サイズ以上で好みの柄がない。




    半袖半ズボン適当スタイルフェチなんですよ。秋冬はホントつまらない季節です。しまむら行っても。
  • 親メッソン 子メッソン 孫メッソン
    サイトに超適当絵日記ノートUPしました。
    まず今月分ね。
    最初はもっと凝ってたのです。凝る必要ないと感じ始めてからさらに適当になった。誰が得するのこれ?…日記マニアです。物好きな方。
  • たまには変なものを食べます。



    メリーのチョコむちゃくちゃ美味しかった。ミルクティーチョコが忘れられない。
    やるべきことをできてない。
    運動は一日10分でへばってやめてる。体力落ちたか。

    畑のトマトはまだ3日に一度くらいボウルいっぱいに収穫できているものの全体に枯れてきた。
    寒くていやになる。長い長い冬が来る。
    もこもこの帽子を被ってショウとテルみたいにマフラー((襟巻き))を後ろへやってなびかせるのは楽しみですよ。
    2人セクシーな服装に着替えさせたうえで襟巻きは巻けないのかね。
    ところでパッケージイラストbotwのオマージュか?今更気付いた。botwのいいところだけを吸収してほしいですね。クソセリフ&クソイベントは蹴散らしてやれ。
    パッケージ塗りとピカチュウの描き方からして水谷恵さんですね。ベースキャンプイラストと共に。水谷さんは杉森爺さんの後継者となるでしょう。
  • 見よ!机だ。


    無意識に背の高い順に物を並べるあたり片付け上手そう。






    伊達のポニー。春に生まれた赤ちゃん馬がいるというのに肝心の赤ちゃんが写っていないというね。写ってない右端隅っこに一頭だけ全く動かず下を向いてただずっと立ってる馬がいて自分のようだった。


    観葉植物ポリシャス、部屋に持ってきた途端に枯れた。一年草なんですか?
  • 働けないコンプレックス
    正式な職でない仕事なら一応ありますがね。主ふの人だっているしこれでいいんじゃないの。
    しかしどうしても不甲斐ない。
    外で働く人々を見るとすごく忙しそうです。自分はこの仕事内容を緊張なしに覚えられるか?客の目を見て話す?とても無理だ。
    凄いよ、人は。どうして自分はこんな人になってしまったの?
    くだらねー漫画描いて自分で爆笑してるとよくバカだなあなんで職持てないんだろと思います。






    トライアルで150g一缶99円のマルハニチロ八戸のさば水煮
    魚の缶詰水煮なぞ美味そうなイメージがなくて食べたことがなかった。父が美味しいというので食べてみると本当に美味しい。味がよく、脂が乗り柔らかい、安くて栄養価が高い。素晴らしいご馳走!缶詰の骨はホロホロと崩れる柔らかさだがこれは化学的なものではなく多分安全。
    父曰くこれ以外の安いさば缶食べるとガクーンだと。

    いわし水煮も味はなぜか同じ。いわしのほうが脂っこくなく身崩れせず食べやすい。さばの柔らかさが好きだな。
  • 当ブログはLEGENDSアルセウスを応援しています
    初見でゼルダbotwやモンハンからインスピレーション受けてると確信した。
    ファンの反応はredditのPLAサブだけ見てる。
    他にモンハンストーリーズと比較する人もいる。ストーリーズ面白そうだけど未プレイ。

    バトルの早業・力業って、ちゃんと面白いだろうか?紹介映像を観ただけではいまいち魅力が伝わらない。ロボット的なバトルになる予感がする。主人公ズのバシッとした構えは最高だけどな!!

    TVアニメはヒスイ地方へタイムリープでもするか?サトシとゴウいろんな地方にせわしく飛び回ってるみたいですよ。聞いただけでどこでもドアでの世界旅行のような無味乾燥さを感ずるんだよ…。きっとアルセウスフォンタカラトミーで商品化される。
  • 腕の筋肉が理想ゴールした
     

    弱々しくさえ見えなければいいのです。
    でも光の加減で違って見える。
    最近本気出してトレーニングしてないのにありがたいです。問題は腹ですね。






    白老のポストは紺色のウポポイ仕様。イランカラプテと書いてある。
  • さすがに末期
    ショウはももクロに紛れてそうだから好きだよ。
    BTSの小さいガム買った母、ガムパッケージDIYオリジナルボールペンをネットで見て真似したがりセリアへ。オタ活コーナーに蛍光ペンみたいなものしかなかった。ボールペンかシャープペンがよかったらしい。母のやってることはオタ活だそうです。

    ワタシはオタ活とか推しが尊いとか意地でも言いたくない古風なオッサンですからね。
    今風のヲタ用語面白いとは思うよ。
    推しって言葉はももクロで知った。もともとはアイドル用語なのかしら。かなこ推しです。

    ↓自分で貼って引いたささやかな変態活動






    主人公童顔黄金4頭身だから声もせめて変声初期中期くらい幼くしてほしい。うめき声だけ聞いたら変声完了してる。
    「人を見た目で判断してはならない」と注意喚起している人が言うことじゃないよな。ワシだって見た目ガキンチョなのに^^
  • 深く熱く骨に響き渡る、声
    より低い声が出せるようになった気がした。声変わり前の可愛すぎる歌声は、消されていなければtumblrにあります。高い声の好きな歌を聴くと高い声が恋しくなる。またあの声で歌いたい。

    母が聴くBTSにすごくいい高音出す人が一人いる。
    NARASAKIやマイケル・ジャクソンもな。高音も低音も出せる人に憧れる。

    tumblr確認するのまだ怖い。きちんとした弾き語りとかに紛れて変な日常動画載せてるだろ。
  • おもちゃが好きなのです
    イオンで親が眼鏡屋にいる間におもちゃコーナーやゲームセンターや雑貨屋を見てまわる。







    カービィのコミック・パニックシリーズいいねえ。この牛さんは誰?
    箱をずらすクレーンゲームでマインクラフトのダイヤモンドの剣を頑張って取ろうとしてる人たちをこっそり眺めた。ずっと眺めてるわけにはいきませんので結局取れたのかはわかりません。








    ポケモンのご自由にお持ち帰りくださいを持ち帰りました。勝手な情報の付け足しがなく安心ですよ。しばらく壁に貼り付けてやります。映像も流れてた。ニヤニヤしちゃうね。ショ(ry
    部屋の時計がたびたび止まるので、ニトリで1990円くらいで買ってきました。
    温湿度計付きを選びました。遠くからじゃ見にくいけど慣れたらなんとかなるでしょ。おまえも壁に付けてやりますからね。
    モルエ開拓されてケンタッキーや寿司屋ができてた。てりやきツイスターセット食べてきた。
  • あれほど観ていたvlog系ユーチューブ動画を
    ほとんど観なくなった。多くの人は自分の生活を見せたいところだけ小綺麗に、若々しく、aestheticに見せたがる。そんな動画ばかりなんとなく見て暇をつぶしていた。今は少しも魅力を感じない。
    全然気取ってないありのまま適当な撮り方の動画なら観たい。

    好きだったユーチューバーはいい雰囲気だった部屋を模様替えしてしまった。象徴的だった額縁を取り外し、店から一気に買い集めた物で部屋中を飾った。
    あの子も大人になってしまった。







    親が葬式のお返しでもらったメリーのチョコ興奮した16種類もある。こういうどれから食べようか考えさせられるのだい好きだ。
    関係ない人間が勝手にチョコに喜んでおいてなんだけども、お金をあげたり物を返したりの儀式が苦手すぎる。気を遣って疲れる。
  • 同時に二人に恋してもいい
    テルとショウにチューしたいって感じで。
    昔から疑問だった。恋愛は絶対に二人だけでするものなのか。好きな相手が二人以上いてはいけないのか。
    自分は恋をしたことがないけど、同時に二人やそれ以上を好きになる予感がする。それでいいと思ってる。おそらくポリアモリーなんですよね。
    一方で差別意識もある。二人でしなければロマンティックじゃないと。きっとくだらないラブソングや世間からの圧で。

    アルフィーはアズゴアとアンダインを同時に好いてたみたいだからポリアモリーっぽいんじゃないか。違いますか。
  • 自分の一番のファンは自分自身
    サイトや落書きブログの過去絵を見返して楽しんでる。しばらく謎の恐怖で見返せなかった。
    落書きブログのDOWNERの年なんて完全にうつっぽい。否定しようがない。



    精神診察と、薬もらいに行ったよ。かなり空いてた。
    診察はなにも言いたいことないし(本当の悩みは伝える気ない)、先生も「調子はどうですか」と笑いかけてくれる程度でさっさと帰らせてくれた。
    帰り際に看護師さんが半袖寒くない?と心配してくれた。待ち時間に読もうと思って抱えていたミッケを見て「うちにもあるー…」と驚いたように言われる。

    母がBTSのボトルガムを探しにコンビニやツルハドラッグへ寄った。ボトルガムはなかった。
    途中で車からおりて家まで歩いた。
    道端に踏み潰されたナナカマドの実。もうはやユキムシが発生する季節。
  • 大槻ケンヂ好きな中2。
    昔はロックをよく聴いていた。
    思春期の頃、大槻ケンヂの特撮と筋肉少女帯が大好きだった。

    どちらのバンドも三柴理氏のピアノが素晴らしい。今聴いても。
    特撮はNARASAKIの一風変わったパンチの効いた曲と高く優しいボーカルが良い。


    ロックどころか邦楽をあまり聴かなくなった現在、ロックはやかましくて全部同じに聴こえると思ってた。特撮と筋肉少女帯に関してはそんなことはないかもしれない。ピアノやキーボードさえあれば。
    オーケンは今なお超確率で歌詞に愛と恋を入れてるの?


    「綿いっぱいの愛を!」
    「メビウス荒野」
    「トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く」
    「中2病の神ドロシー」
    でも聴いてみてください。好きな曲。
    しーはーんせ〜え〜え〜き〜を生きてしまったわ…。