忍者ブログ
へなちょこ字書きでもあるんですね
知らずに損してたiPhone大改造劇的ビフォーアフター機能のお時間です。




・キーボードアプリのflick
フリック感度や配列などキーボードを使いやすく細かくカスタマイズできる!!ついでに背景画像やテキストカラー変更も。





絶対的にヤバいもんできちゃった変えろ変えろ




・翻訳機のDeepL
これまでGoogle翻訳のみ使ってきた。どちらも完全ではないが比較勉強できる。


バングルスの名曲、Eternal Flameの歌詞を音声入力してみました。
*正しくは"give me your hand"ですが聞き取ってもらえませんでした。




いい感じです。
"Darling"は愛する人へのたしか最上級の呼び方です。日本でのダーリンのイメージは妻がおふざけで夫へ呼びかける言葉なもんですから好きになれない。




・iOSショートカットアプリ
よく聴く曲をmusicから毎回探すのが面倒だと気付いた(今更!!!!!!!)ので調べたらこれ入ってた。曲の他にもなんかホーム画面にショートカット置けるしアイコン変えて遊べる。





あと、これ!フリーボード







…は知らずにいても問題ございません。





記憶の問題、記憶障害ではないようです。躁でしょうね。注意散漫なんて初めてです。考えがあちこち飛んで何すべきか混乱するのでやるべきことを紙に書く必要がある。人の話を聞いてるようで聞いてなかったり。
診断されても自分の場合メリットないらしいけどハッキリさせたいんで次回の受診で伝えます。

診断されたとしても、元来ふざけた人間が病をネタにするべきじゃないですよ。言い訳に利用すべきでもない。事実を述べるのみです。
PR

コメント