忍者ブログ
もう一歩前へ


TSUTAYAでオニオオハシがいる身長計もらった。んんん///☆☆☆
もしかしてこの画像のアイレベルで身長バレてない?知らね♨️



David OReillyさんの3Dアニメーションが子供の頃から好きだった。*自傷や流産や死など刺激強いので注意
意味不明でも視覚的満足感ある。変な人外のsexに興奮しt.....
代表作のThe External Worldは突然飛び出て大きな音出される緊張感ハンパないから気軽に見られない。Story of Genkiとかいう短い変な作品がどうも忘れられん。


 ミアレシティ並に心広くなりたい

シルバニアはまだまだテンプレなファミリーが気に入らない。(既に言ったかもしれないが)お母さん2人のファミリー、ひとり親、別種の動物ファミリー、そして独身などと設定して遊ばなければ不均等で不自然に感じてた。

すべてのひとに住まいがあって幸せに過ごしてるとは限らないことも、すべてのひとが健康でみんな同じ姿に見えるわけがないとも分かってた。子供の視点でとらえた現実を遊びに反映させていた。呆れるほど平和なプププランドは実在しない。デデデが騒動を起こします。




来年の月間&週間手帳もダイソー。100円。間違ってA5買った。
左のは今年使ってるカバー付きダイソー330円。右ページが方眼フリースペースになってて落書きできました。

感覚処理障害はない。感覚過敏がひどくなる時はある。音がやかましく、家族の動作は目障りで、嫌な臭いは鼻につく。好きな音楽も大音量で聴けなくなってる。
PR

コメント