忍者ブログ
オタク文化と消費文化に興味がある
暖かすぎる。春かしら。
20分も続けてHIITできて満足じゃ。

また右太ももの毛が薄らハゲてた。何でたまにこうなるの?


グッズを大量に集める推し活はつまり過剰消費です。集めれば集めるほど幸せ、自慢できる、とにかく何でもいいから買おうは過剰です。
15年前ならオタクといえばもっとサブカルっぽかったけど、今やよりカジュアルな存在で、過剰消費がカジュアルな趣味になってる。企業はより多くのグッズを作って売ります。いつの日かほとんどの人が飽きたグッズはどうなる?
みんな持ってるからという口実のもとAliexpressやTEMUの物を持ちたがる気持ちは理解できない。
安っぽいプラスチックの生意気価格なペンが欲しかった気持ちが今はわからない。
PR

コメント