忍者ブログ
クソコラ素材の宝庫



CSS学んでまでやることか?カッコイイサイトは作りたくない。とにかく見やすいサイト作っておきたいのです。
ゴミみたいな落書きまで綺麗にレイアウトされてプロフェッショナル気取りでアニメーション拡大縮小されるのは耐えられない。
グロナビメニューは全ページに表示されず諦めました!!トップページにだけ固定されてます。

現代の個人サイトわからん。Jimdoとか知りました…簡単にかっこいいサイト作れるんだよ。
やっぱり昔ながらの一からhtml打つやり方の自由度が好きだな。







この他にもちょっとした願いはあります。急ぐようなことではないです。



多くの人に良い意味で自分の絵や気持ちが広まるのであれば大変喜ばしいことですが、同時にヤバい人として世界中に名が知れ渡り攻撃を受ける危険性が高まります。落書きはヤバい、日本の一般人にしては自撮りもヤバい、あと一歩で住所と全裸を晒しそう。

我ながらすごい個性的じゃないですか。自覚ある。周りと浮いてるんだよ。個性は完全に強みだと思ってた。だんだん誹謗中傷が怖くなってきたんです。
一周回って開き直ってもう一度暴れようかな。(ヨガスクワット半裸坊主画像が脳裏をよぎる)


しょこたんも結構ヤバいよ。昔よく話題になってた。ああ、しょこたんぶろぐだったのかこの日記。







朝焼けの反射のようなオレンジ色に惹かれました。



仲良しな大学生のいとこと筆談中にSNSの話をしたら…「フォローしたいな」だって。いとこにはアカウントを一切教えていない。画像検索で特定されては困るので、ネットに上げた絵をそのまま見せたこともない。
絵はまだいいとして、この日記を身内に読まれるのはさすがにまずい。身内じゃなくても十分なまずさなのに。
「考えておくね」と返した。できれば絵は見てもらえたら嬉しかったりする。






並べるのが好きですよね。


ASD診断されてるいとこも、この間会ったときにテーブルの上にばらまいたピンバッジを「並べよう…」と言って一つずつ丁寧につまんで並べてました。
PR

コメント