忍者ブログ
津波 〜Tsunami〜


カモメが騒がしい。リュックが重い。命の次に原稿データ。
人生初の避難指示は怖かった。ルルは逃げて連れていけなかった。カエルちゃんは逃げないからえらい。そしていつもこの顔。



高台にある懐かしい小学校へ行ってみればまるで夏休みのキャンプ場。
2年と数日通ったこの学校には嫌な思い出があるが、トラウマはない。外壁がヘンな青に塗り替えられてる。空と海?

子どもたちの工作や習字が飾られてた。教室に自由に入れた。体育館が狭かった。母の知人と久々の再開、知人の友人も優しくしてくれて温かい気持ちに。人の少ない3階にいたところ、ふたりで一缶のチョコ乾パンが配給された。

昔はなかったエゾシカのフン。ヒグマっぽいフン。吐き気を催して報告したあの日の回るジャングルジムは取り去られた。体が黙っていられずグラウンドを走り回った。フンを踏みながら…。

様子をみながら家へ帰る。今のところ胆振地方には被害がない。



昨日は勇払で食べて、千歳サーモンパークを歩いた。


あまりおいしくなかったカキフライ定食。



キハダ先生は幹がゴチゴチしてますね。


親が好きな長沼のアイス屋でチョコクレープを頼んだらまさかのチョコソース+しけたチョコワみたいなもん+ホイップクリームクレープが出てきました。生地はもちっとしてて美味でした

車内で黙って長時間座っていられなくなった。体がどんどん潰れてく。寝てもつらい。立って動いてるのが一番楽なのが救いだわ!早めに病院行きたい。



庭に大きなキアゲハ?が飛んできた!
PR

コメント