忍者ブログ

"未選択"カテゴリーの記事一覧

  • OH NO NO NO NO


    昼間眠かった。
    アルコールは絶対に駄目ってわけではなさそうだから、レクサプロ一日飲まずにたまには我慢せずもらったキリン一番搾り生ビール飲みました。おいしいよこれ。

    大玉チョコボールうまー。
    HRT、大丈夫だろと根拠なしにいつも同じ場所に打っては硬くて痛かったので、場所ずらしてみたらそのおかげかまったく痛くなくて爽やかだった。
    マインクラフトみたいなポケモン出てきた。ジオヅムだっけ。
    PR
  • 甘じょっぱい


    マカロニアンドチーズ作るのは2回目!チーズとろとろ、いい食感。甘い金時豆と合う。
    "Cooking is my zen time"と言ってた人の気持ちが今はわかる。



    この際プラシーボでもいい。レクサプロを飲み始めて3週間、考え方が少し違う。

    残念、育てていた20cmの白い乳毛が抜けたようでなくなった。しかし同じ場所からまた生えている。



    スカーレットはジム、スター団、ヌシあとそれぞれひとつずつ。頑張る。
    佐藤さんぽいポケモンセンターのアレンジが何気に好き。
    ノれるサウンド少なすぎる。
    スキップ操作ができない不便なポケモン図鑑改善してほしい。
    パモットさらに進化するから驚いた。間違い探しパモット必要ですか!?ただの立ち上がった若干薄いパモだわい!!!!
  • 痛がる人を見て楽しむドS


    整形のVLOGまだ観てますー。術前の緊張感と、術後のケアと痛みに興味があります。一日中観ていられます。
    ブラジリアンバットリフト(BBL)は尻に脂肪を移して尻を大きくする手術で、かなり痛そう。下半身の包帯が血に染まります。

    整形に対して概ね否定的ではないけど、私は顔の整形はしたくありません。嫌いな自分の斜め顔と横顔は嫌いなままで構いません。大金かけて痛みに耐えてリスクと心配かけてまでしたくありませんし、完璧は求めません。日本は整形にネガティブなほうなのかな。
    尻に突如現れしデカいほくろは消えてほしいです。母は以前なんかあって無料で顔の大きなほくろ除去してました。無料と言われたらまあ…除去してもいいかな。


    美容整形とはまた別ですが、胸オペは未だに人生の目標です。
    筋トレとHRTと鏡のおかげで自分の体に自信を持てるようになりました。
    あれほど憎んでいた胸すらもはやメスのパーツだとは思わなくなりました。
    でも裸の胸を揺らして外へ出るとガン見される社会なので、胸オペしたい気持ちは変わりません。

    自己紹介、XジェンダーではなくFTMと表記を変えていることにお気付きですか。また変わる可能性はゼロではありません。
  • ベッドが気持ちいい


    右太ももの毛がハゲてる。掻きむしった跡はないのに。
    乾燥のせいかたまに脚がかゆい。去年の冬はかゆくなかった。
    そういえば股間はもうかゆくない。





    ベッドがすごく気持ちいい。ふわふわのシーツと毛布で尚更。
    頭側が部屋の角にあり、壁が横にあるのがいい。以前はベッドの向きそのまま、体のみ逆向きに寝ていた。現在の頭側が本来の足元。
    寝ながらカーテンの隙間から月が見える。月明かりに照らされながら眠りにつく。




  • ふっと鼻に流れる新しい風


    近所を散歩中、別の町へ来たかのような新鮮な空気を味わった。不思議だ。

    煙突のついたログハウスを見つける。玄関前の沢山の袋の中には薪でも入っているのだろうか。

    うっすら雪をかぶったいつもの山が誇らしげにみえる。





    懐かしのミニモニが落ちていた。
  • クリスマス。血糖値の急上昇。
    アスファルトがスッポンポンだ。これほど暖かくて雪がないクリスマスは初めて。

    昼食後ケーキを食べてトライアルへ行ったらいつもと段違いの疲労感。

    好きなクリスマスソング4曲リピートプレイリストのうちの1曲、ジャクソン5のI Saw Mommy Kissing Santa Clausをイヤホンで聴きながら歩いてたらなんだかエコーのように聴こえる…、なんと店でも同じのが流れていた。信じられん!
    店は混んでいて子供に怒鳴るピリピリした親がいた。
    鼻が短いドクターイエローのプラレールケースが値下げで800円。
    いつも買うよりは高いサーモンを買った。というか全体値上がりしてる。




    美容整形のVLOGを観るのにすごくハマってる。踏み台昇降しながら。
    手術そのものや見た目じゃなく、整形する人の心理と、術後しばらくの生活に興味がある。
    医学的理由、性的アイデンティティ、身体醜形障害、単にでかい尻を手に入れて自慢したい、文化の圧力など人それぞれ理由がある。韓国では整形は珍しいことではない。
  • クリスマスは明日です。
    午後4時半にじいちゃんばあちゃんちへ。ばあちゃんのLINEが使えない問題、設定をいじって直してあげた。セイコーマートのクリスマスチョコケーキを一切れ美味しくいただいた。

    登別駅見たらスーツケース持った観光客が多数…こんな町にも結構来てるのなんとなくうれしい。





    夕食に揚げだし豆腐と焼き鳥、ケーキを食べた!
    母の会社の社長がくれたケーキ。毎年同じ微妙な味のケーキだったのだけど(小声で)今年は三星のでいい味だった。
    右はもらったもの。いつもチョコくれるじいちゃん、チョコとお年玉と、虎の絵を指して「面白いでしょ」と2022年タオルをくれた笑


    近所の施設の窓にクリスマスのネオン、誰かの家の庭にはミニクリスマスツリー。
  • 思い出が404エラー
    ブログやサイトが突然消されたらと考えると恐ろしいです。
    実際に消されたのです。どこにも晒してないFC2アダルトホームページがいきなり404エラー。多分凍結じゃなく完全に消された。更新してなかったからなのか原因が全然わからない。大した絵置いてなかったしいいやと。もうFC2使わん。
    もし日記が消されたら辛すぎる。
  • グェグェグェ
    カロリー制限して肥満のドキュメンタリー観てるのにじつは食べすぎても太らないと半分思い込んでるし、昨日届いた高くて痛いテストステロンもじつは効いてないと半分思い込んでいます。


    雨の冬至。うれしいな。
  • コリンク











    札幌のいとこの両親がついにコロナ感染。なのにその両親だけ来月こちらのばあちゃんちへ来るみたい…今のところ感染してないいとこは来月受験で来られない。不安緊張しつつ楽しみだったので残念。柳月のクリスマス袋入りお菓子買って待ってたのになあ。うちで食べてまた別の買ってあげようかな。
    で来月どうしよう。いとこが来ないなら行かなくてもいいのかな。いとこ元気してるかな。学校でうまくやれず落ち込んでたりしないか^^;






    初モンスターエナジー。デカビタみたいな味だ。飲みながら写真模写した。ただでさえ朝から腹膨満してるのに炭酸飲んだら苦しい!

    カフェイン耐性が付いており、恩恵は受けられなかった。




    本物です!コープの豪華なクリスマスツリー。
  • ポン・デ・リースでやや幸せ


    食べ物の写真ばかりではいけないのに載せます。



    HSPで一般的な感覚過敏が自分には意外とない。首元のタグが痛痒かったり、匂いのきつい食べ物で吐き気を催すなどの感覚の問題がない。
    悪い言葉遣いや楽しげな仲間同士のはしゃぎ声を聞くなど、精神的な苦痛・圧倒に集中している。
    HSPの感覚過敏と感覚処理障害は別らしい。
    また自閉症のすべてにすごい興味がある。何これ?


    韓国ソウルを歩く動画を観た。早速超ド級カルチャーショック。仲のいい人同士で手を繋いで歩くのが普通だという。



    スカーレットは一日30分くらいやったりやらなかったりのペースでだいぶ進みました。ログアウトしたまま画像だけ見てるwhotwi、SVプレイヤーのアカウントはネタバレ踏むので一ヶ月ほど見てない。見たいので早く進めたいんですが。とそんな理由で進めたいのか!?
  • 来るな!極寒
    100均でぬいぐるみ用のクリスマスコスチュームが目立つ場所で売られてる…そんなに需要あるのかな。オタク系着せ替え人形規格があるのだとしたら楽しめそうだな。
    人形(ひとがた)持ってないし服は着せないけどポケモンの首にリボンを付けてあげています。


    東京や九州なんて胆振と比べたら全然雪降ってないしもはや南国じゃん…というか登別って雪多いほうか…さらに我が家周辺は吹き溜まりだ!でも今年はまだドカ雪なく気温も低すぎない。
    例年より夏が短かったので厳冬の予感がしたが…うん、あまり降らないでください。昨日は少しだけ雪かきした。
  • まだちウマー


    母と作った真鱈汁ですー。真鱈の身はあまり美味しくなかった。


    神社お参りしてきた。
    公園散歩したかったけど寒すぎて嫌になった。

    いとこ家族がばあちゃんちへ来る予定だったのに、いとこの父親が高熱を出して来週に伸びました。昨日から身構えて損した!予定は変わる時もあるもんですね。


    ドキュメンタリー視聴して頻繁に耳にしたために昨日覚えた英単語。
    difficult(ディフェコゥト)「難しい」。
  • いもポテト
     

    クラムチャウダーを40分ほどかけて一人で作った。
    うちは誰もクラムチャウダーなんて作らない。
    じゃがいもは煮るうちにきちんと柔らかくなった。
    カレーもシチューも一人で作れるね。





    親の買い物メモ「あみネット」で腹筋崩壊。


    youtubeの自動翻訳使えるようになってた、よかった。
  • 一年は3ヶ月です
    良い一年だったとはとても言えません。何をしましたか。このあいだ年が明けたばかりのはずです。
    野菜は毎日食べました。主に醤油をかけたサニーレタスのサラダを。
    気分の波は落ち着いていた。
    一時は生きる自信が湧きました。また失いました。
    異常な速さで進む月日。



    どこかで読んだ。ソーシャルメディアから刺激を求めることに脳が慣れてしまうと、その他の日常の刺激を求めなくなり、刺激が効きにくくなる。
    ソーシャルメディアは刺激的だ。あの人がフラれて泣いている。あの人が引っ越した。あの人の体調が悪い。あの人がこれを買った。自分に似た趣味や個性を持つ人が、自分よりもよほど豊かに人生を送っているように見える。

    発見を求めて散歩へ行くよりも、redditを読むことを選ぶ。
    後ほど絶対に思い出になると知っている絵を描くよりも、youtubeでどうでもいい他人の日常を観る。
    部屋でひとり、立ったままパソコンと見つめ合う。





    LINE FRIENDSストアのでかい箱が届いた。母がTATAグッズを5点も買った。実用的でないものはあまり買わない人だったのに、セールで安かったからと。左下のぬいぐるみはドンとでかい!どこに置くんだ!?
    グッズを買いまくる人たちを見てると影響されるよね。わかるよ…。


    禁酒中なのに親が瓶ビールやエビスビールをもらってくる!!
    夢の中で焼酎をはじめて飲んだ。