忍者ブログ

"未選択"カテゴリーの記事一覧

  • ミスドディグダ買うてきた


    ワーイ^^
    ラップかけて部屋に飾って明日食べます
    2個しか残ってなくて危なかった
    光のあて方でヨクバリスか誰かに見えるものの、かなりエエ顔ゲットできた。食べたら終わりじゃ
    PR
  • タモリ「鬱ですねったら」観客「躁ですね」



    Xアカウント名chupsouのsouは躁という言葉が好きで付けた。大昔の落書きブログはたしか筋肉躁状帯みたいなタイトルにしてた。





    本当に躁鬱かもしれん


    洒落にならない。
    まあまだ笑い飛ばせるレベル。




    トロピカーナファイナル作詞家の吉元由美氏って超大物だったんだね…。






    おまえです







    「様々な想いが込み上げて片付けた、リストバンドに牡蠣のマスコットが偶然2体入れられるので、くっつけ合わせて、その牡蠣と牡蠣の隙間に旗を偶然立てられるから立てた飾り」



    ジェンダーフルイド(⁇)かつ性的流動性として、百合を愛でている時間、私は女のパートナーを欲するオンナでしょう。男の子を愛でている時間、私は独身でいることを好むバイの男です。

    長年FtMかその周辺としてシスとは違った経験をしてきたので、百合の見方がシスの男とは違うはず。最近ジェンダーフルイドかクエスチョニングだったと判明しましたけど、野郎の気持ちの時は百合描くなと言われたら咄嗟に言い返せなくなりそう。
    でも百合好きで描いて自撮りも載せてるFtMが他にいた。すごく安心した。
  • 有罪有罪有罪有罪
    何も言われてないのに勝手に酷い罪悪感に苛まれている

    今自分のゴミみたいな部分しか見えてない
    ここ数ヶ月間の自信が100あったとしたら10まで落ちた
    極端にもほどがある

    頓服飲んだところで寝るしかなくなるからストロングゼロ完熟梅350ml缶を半分飲んだがフワッとしただけだった
    ラップかけて明日また飲む






    なにかが再発か発症しそうな勢いですが、せめてXだけは鬱屈した場には絶対にしたくない






    フレンドのYちゃん、酔っ払って課金しまくって朝起きて驚いたらしいです。酒って怖いな。
  • そこそこそこがツボ、押せば愛の泉わく
    本当に好きな曲ができれば数日間は本当に一日中リピートしながら踊って歌っていられます。

    LOVE☆トロピカ〜ナ ファイナル
    底抜けに明るいノリノリなラテン音楽。
    前にも書いたようにセックスの曲でしょう、けど歌い方はセクシーじゃない。情熱的な大人のセックスを歌いながらもキッズアニソンらしさを持ち合わせてる。そこがいい。
    ただ歌詞の「ラテンの血が騒ぐ A型だけど」はどうなんだ。…あ、特定の人物の歌なんですね。
    最近の絵は大体これ聴いてできてる。




    頭ヤバいと思う。


    昨日は薬を飲んで一日中寝てました。待合室で看護師さんに揺り起こされました。
    昼食どころじゃない。
    移動時と二度の食事以外マジで一日中寝てました。
  • 久々の強烈な不安
    これまでにしてきた行いのほとんどが間違っていたと確信できる感覚。

    必要以上の罪悪感は昔から続いている。

    ポケモンバトルでこちらが有利で勝ちそうになると不安になる。相手に悪い。相手を不快にさせてしまう…。通信切断されてしまう…。


    月経によるホルモンバランスの乱れのせいかもしれない。ホルモンがここまで人の心を変えるものだろうか。
    今回は少々遅れて来て、若干腹が重く、出血量が多い。
  • ポケマスやっとグラジオ来た




    可愛い何おまえは







    アホ毛と片側長い前髪が可愛い
    顔が可愛い
    腰がくびれている



    セリフが深い。
    絶対苦労抱えてる。カッコつけてる自覚がありそう。そろそろ中二病終わりそう。子どもはいつまでも子どもでいてほしい。
    30枚一回のサーチチケットで捕まえた。キャラ大量にいるんで確率低かった。







    だいぶ早朝覚醒しなくなった。したほうが気分いい。
    昨夜は眠りが浅く寝た気がしない!
  • ラプラスがいっぱい


    相手放置で勝ってしまいました。残念…タイプ相性がこちら有利で…






    近所の大きなクリ。今年もタイミング合わずクリの花の香り確認できず。いつかこの目で花を見て嗅ぎたい。





    テーピングしてみたら重症みたいになった。結局ガムテープで留めてるのよくない。すでに腱鞘炎になってるかも。







  • オー レズピッカーン レズピッカーン
    ポケポケ、世界のだれかと対戦できるようになってた。
    スムーズに進んだ。負けても楽しかった…!ああ今ポケカファンと対戦してるんだ!!初めてでしたから感動。終わった後に感謝の気持ちを押して伝えられるのがいいね。押されなかったらヤダけど。

    母の職場のYちゃんが仕事休憩中か昨日誘ってくれてフレンドになってくれた。うれちい…。
    今日確認したら、昨日始めたばかりなのに自分より高いレベル9でカード400枚だっけ…?ほんとかこれ…。
    今度対戦しようね〜って言ってくれてる!!初めてのお友達できるかな?
    YちゃんはXYの大ファンで来年のLEGENDSをすごく楽しみにしています。





    拡張パックの空袋がゴミステーション付近に落ちていたので拾って帰った。ミニテーブルが物だらけ。空き箱も気に入ればしばらく飾っておく、なら適当に転がしていないで飾れ






    畜生ネタのためにシールも買ったんだけど家帰って鏡見たら鼻毛出てた





    気休めのマルチビタミン、成分表見て比較しようとしてもなんだかわかってないのに空袋とっておく必要ない。
  • 漫画と生の性描写
    昔読んだ漫画技法書に載ってたインタビュー記事、某漫画家(名前覚えてない)の「漫画っぽい漫画がキライ」という言葉がずっと心に残ってる。
    自分は漫画っぽさ全開の漫画も好きだけど、嫌いと言いたくなる気持ちもなんとなくわかる。使い古された既存のやり方への反抗心。
    肝心の技法は一切頭に入ってこなかった。



    大昔のブログ初期にもあるように、テンポの良い物語やモーションからいつも強い快感を得たものです。ブログ読み返すとギャグをせわしない動きで見せてくれるアニメ監督の水島努さんの名前が。「ジャングルはいつもハレのちグゥ」OPとEDを数年ぶりに視聴。
    このアニメの子供たち、ぷにっとしていて体のバランスがすごく可愛いです。
    漫画はハレグゥ含めてたしか全20巻読んで、アニメは少ししか観てない。


    キッズも見るあの作品はエッチお色気というより、人々の普段の、生の性欲をえがいている。(「セクシャル」とのこと)
    原作の金田一蓮十郎先生は自分にちんこあったらTENGAエッグ使いたいってツイートしてたのを昔見た。あっすごいわあの人。そういやMtFレズビアンのキャラクターが一人登場したはず。

    ファイナルOPの「LOVE☆トロピカ〜ナ ファイナル」はセックスの歌だろう。
    出だしがすごく良い。
    じっとりと蒸し暑くたぎる性欲を愛のセックスで発散させるイメージ。いやー久々に胸にクる歌。




    成人漫画の広告はじっくり見る気もないし押したくなかった。…初めて押した。ふと目に入って度肝を抜かれた。まさに私が目標としている、生々しくて温度と空気と愛情を感じさせる漫画だった。こんな漫画家が本当にいたんだ!!
    日常性描写と心理描写はすごくいいのだけど、セリフもまたリアルだし苦手な学園ものだったりするのできちんと試し読みできなかった。
  • SVサントラ半分聴いた感想


    隣の寝室でSVサントラを聴く。テーブル出して絵を描きながら。ペンタブ使用時は常にスタンディング。椅子に座ると足がしびれるし左肩が悲鳴をあげます。



    ディスク4まで聴いた。
    今のところとくに好きな曲

    ・パルデアの空を駆けて /トビーさん作曲、一之瀬さん編曲
    曲だけで鳥肌。

    ・南エリアを歩く /トビー作曲、足立さん編曲
    ピアノアレンジ良い…。ここではコライドンに乗りたくない。

    ・オーリム博士・フトゥー博士 /足立
    音がきもちいい。youtubeではクレジット佐藤さん表記で騙された。youtube情報をあてにしてはいけない。

    ・戦闘!ヌシ /一之瀬
    ううう巧い………

    ・ポケモンリーグ /増田・佐藤さん作曲、佐藤編曲
    なんて美しく神秘的なピアノ。一之瀬さんだと思ってた。もはや一之瀬佐藤聴きすぎてどっちがどっちだか記憶が…

    ・戦闘!トップチャンピオン /足立
    一番か二番目に好き。いやオモダカ好きだからってのとは別。
    これぞポケモン!な雰囲気をいつ使うか、使わないか…足立さんがいつも意識していることなのでしょう。明らかに増田メロディ使われてるけど表記なし。

    ・戦闘!ゼロラボ /トビー
    一番か二番目に好き。いや博士AI好きだからってのとは別。
    シナリオに基づいて見事に表現。




    正直に言うと退屈な曲が多くを占めていた。「本来のポケモンらしさ」からの逸脱はOKなんです。新しさを求めるのもポケモンらしさですから。ところが今作の楽曲の多くはパンチが足りず平凡でした。具体的にどれがとは言いません。自分の好みに合わないだけかよくわかりません。


    戦闘!スター団ボス /谷口輝雄さん …は楽しくて気持ちいい新しさでとてもよかったです。


    トビーさんのように強烈な個性を存分に発揮させられる作曲家に恵まれてほしい。
  • カードをシャッフルして疲労
    「ポケモントレーディングカードゲームポケット」通称ポケポケ

    従来の紙カード対戦は… 山札のシャッフルがうまくできない。自分の番にできることを忘れる。ダメカン置いたり動かしたりがめんどくさい。これら欠点を無とできるのがデジタル対戦の魅力。
    そう、紙対戦してたころに対戦仲間はいませんでした。今日ではAI(エーアイ)という友達がいます。

    まだ登場してない好きなキャラのカードや周辺グッズはいつ出るかとカード絵好きなファンやotakuたちはソワソワ待っていることでしょう。




    全体的に精神改善してから、家族に対しては逆に敏感になってる…
    親の些細な動きが目障りになる。あくびのすべてが嫌、とくに母のあくび。母がたくあんを小刻みに噛む音が気持ち悪い。風邪の父の咳が耳をつんざく。
    困ったもんだ。
  • ぎんじろっちの靴下グヘグヘ


    履いていてつま先の縫い目が邪魔





    寿司や和さび。安いはま寿司より大きくて美味い気がするって当たり前か。
    北海道ミルポテはマッシュポテト。





    イモモチ待つあいだヒマだったから堀テーブル下に入り込む。ネコちゃんと言われる。





    イモポテトモチ220円 バター溶かしていただきます。
    じゃがいも大好きか。
    この写真ケツに見える。




    テーブル下でゴロゴロしているところ撮られる。



     

    室蘭の売り切れたり行列できるドーナツ屋のチョコドーナツを。
    書いてあったとおり素直に20秒チンしたらチョコが溶けてベタベタに。知ってた。
    ベタベタなものなんて舐めていられず、少し食べて残りは冷やしておいた。
    味は普通のドーナツです。



    今年のミスド、なしてディグダ……んん?ナックラーとモグリューもおる!じめんタイプやぞ!よく見たら笑えるから今度ポンデディグダ買いにいく。チリちゃんにあげる。ドオーちゃんがいればカンペキやったべ。




    余ってるブラックデビルオリジナル吸ってみたらシケたのかくそまずかった。吸う前から吐き気した。嫌煙家に戻るんでは?
  • ただの体いてぇ日記
    昨日昼頃から頭痛と軽い吐き気で起きていられず、ロキソニン飲んでも治らず、寝てしまいたいのに頭が冴えてあまり眠れない。夕食時には治った。
    台風くるから低気圧痛じゃないかと母に言われた。そんなんなったことない。


    今日昼帰宅後に睡魔。下腹部が重い。生理が来そうで来ない。生理再来してから生理痛がなかったがついにくるね。

    懐かしいなあ。生理痛は軽いほうだけど、ひどいときはツラいんだよ。ベッドで転げたくなる。寒気もまた結構辛い。頭痛くても腹痛くても吐き気で起きていられない。ロキソニン必須。



    父が風邪引いてる。舌を出したような爆発的な咳をするから嫌になってしまう。
  • フリーの絵描きとして
    調子に乗っているとしたらそれは今年6月から。あの時点ではまだ自分を過小評価していた。思うように筆が進むようになり最近なんぼか自信が付いた。悪くない。

    pixivリクエストの他に、skeb始めました。早速のご依頼感謝です!

    安くしすぎると他のクリエイターに多少失礼になりかねませんから値上げを検討。絵は相場がピンキリだし、自分自身の価値がよくわからない。欲は出しません。本当だよ。クオリティを上げるためにも適切な価格設定がしたい。

    趣味のほうはポケモンメインで活動していることになってるようです。別のもの描こうとしてもポケモンネタばかり思いつくもん。

    自信が付いたのでフリーの絵描きとして生きます。オリジナルでお仕事もらえるかはまだ微妙。
    がんばりすぎると自分を見失ってしまうのではと不安になる部分はありますが、今のところは見失っている感じはありません。



    自分が若い頃は 漫画家といえばアナログ原稿で、道具を揃えるお金と、難しい道具を使いこなす腕と、デジタルとは比べ物にならぬほどの忍耐力が必要で、漫画雑誌に投稿して厳しく評価されなければならなかった。
    イラストレーターになるためには売り込みにいかねばチャンスはないに等しかった。
    …実行する自信はなかった。怖かった。

    今や完全に趣味で作ったものをツイッターなどで拡散してくれる人がいれば、編集部や企業の目にとまり、フルデジタルでも自由に仕事をもらえる時代。投稿や売り込みに行かない人の中に、隠れた力をもつ人がいる。楽に発揮できる良い時代。

    自分も「荒削りだが光るものを持っている」…と、いいな…。




    ボケてきた。家のゴミ集めしたつもりがしてなかった。
    綿毛タンポポが道端に一本。
    近所の植物大好きな人のお家の風除室では、寒冷地なのにハイビスカスが堂々と大きな花を咲かせている。
  • ハロウィンスペシャル★SVサントラ
    Xにも上げたハロウィンスペシャル間違い探し






    左右で4箇所ちがうところがあるぞ。頑張って探そう!答えはこの投稿の下のほうだ!

     




    SVのサントラを入手しました





    綺麗だな。今日はディスク2まで聴いた。
    一之瀬さん少なめでした。



    オモダカは髪型とスーツの黒光りがゴキブリみたいでかっこいいと言ったのは忘れてください。昆虫愛好家としてかっこいい森林性ゴキブリの飼育個体しか見たことがありません。

     



    あと決して肌の色を指して言ったわけじゃないです。肌の色と比べるわけがない。私は一切差別をしたくありません。







    許可もらってる隣の空き家の庭からとれたブルーベリー。