忍者ブログ
GW伊達市
 


伊達市の有珠善光寺の桜まつりへ連れていってくれた。
無宗派の寺だそうだ。
キッチンカーが集まっており、チョコバナナクレープ550円を昼食代わりにした。キッチンカーに囲まれて中央にはDJがいた。多国籍な音楽が大音量で流れていた。
寺から出てすぐが港で太平洋を見渡せる。




ホトケノザだったかヒメオドリコソウだったか…以前ホトケノザをここで見つけて感動した記憶が。もう形を覚えていない。




枝垂れ桜




落ちているお金を探して拾うのが特別な趣味だという人を知って、そりゃ面白いと思い真似して下を向いてそれとなく探した。良いことではないとはわかっている。するとこの地蔵にたどり着いた。お金が沢山落ちている。この土台の外…いや、境内にお金が落ちていたとしたら拾って我が物になどしない。財布から取り出した10円玉を置いてあげた。





道の駅あぷたから見渡す海。
浮き玉みたいな丸いもの…疎いのでなにかわからないけど、そんなのが大量にあり、ゴミ捨て場に見える。


【本日の母の重言】
じゃがいもサブレと言うつもりが「じゃがポテト」




母のメモ帳が開かれて置いてあった(中身は見ていない)


SDカードが余ってないか聞いた。ついでに古いスマホのSDカードから写真を移してほしいと頼まれたので見てみると



頭だけ茶色いイヌの写真が残っていた。
PR

コメント