忍者ブログ
そうとう りんざい おうばく
3_20251115185942631.jpg

クリスタの無料素材はアナログ手描き風のブラシとトーンをよく使う。頼りすぎずなるべく自力で線引きたい。丸や五角形の点描すら素材そのまま使いたくない変なこだわり。そもそも漫画的心理表現使わずに済ませるあっさりした作風にしてますからねこの漫画集…
それと分かる素材は使いませんね。キラチカブラシは商業漫画でもよく見かける。

ついにサニタリーショーツ買えた。



シナモロールというかサンリオは絵柄によって全然違う。このパンツの柄側のシナモンは可愛い。台紙の甘々スイ〜ツなイラストと違ってゆめかわポップ - - -☆


ロングすぎないかい??ケツ通り越して背中にシナモン来ないかい??





穿き古したパンツを見せてはいけないなんて規則ないから変な目で見ないで

右下のが中白の幅広で血が染みて不快極まりない、捨てるか。ボクサータイプはかなり珍しい。毎回生理前は血で衣服を汚す夢を見る。気に入ってたものに恥ずかしいシミが付くのは屈辱だ。



曹洞宗勤行アルバム聴いた。高貴なミュージックだな!仏教徒ではないが禅宗と初期仏教哲学とサンスクリット語の響きに惹かれる。表現自由大国・日本じゃ宗教のサブカルネタ扱いが大概受け入れられてるのは、ちょっとどうなの程度に思います。

その昔大槻ケンヂがお経ロック歌ってた。特撮「人狼天使」
特撮(バンド)は思春期を形作ったようなもの。ヘッドホンで聴きまくってた。やかましいロックもラブソングも苦手なのに。三柴理さんのピアノが軽快で爽やかで素晴らしいんだ。NARASAKIの曲作りが面白かった。
筋肉少女帯も…新人、シーズン2、蔦からまるQの惑星…あたりのアルバム好きだった。ニコニコ動画にmix上がってたのを聴いてただけ。オーケンに抱かれときゃよかったね。




レタス、キャベツ、もやし、れんこん、漬物など音が鳴る野菜は、家族が同じ部屋にいると食べづらい。トマトが高騰したままだからせめてトマトジュースを。バナナは年中200円以内で6本入りが買える。
PR

コメント