"未選択"カテゴリーの記事一覧
-
タコスにはトマトとオクラとチリソースが合う。
店屋のタコスが食べてみたいよ。
カラス2羽と思われるものが空き地で動かず黙って寄り添う。
10分以上その場にいた。一方が死んでるのかと思った。
きっとカラスは一日中落ち着きなく飛び回ってるわけじゃないんだ。異様な光景だった。
日中は絶えずウグイスが鳴き、夜暗くなるとピッチョ・ピッチョロロロ!と夜通し誰かが鳴き続ける。
本日の古いトイ画像はゴミ漫画です。
これで以上です。
続きは酷いので見せません。知らん。
今ならこんな憎たらしい汚いセリフ書きませんから!PR -
しまむらマインクラフト新作あり
ショルダーバッグを見つけた!黄緑のクリーパーキャップがいい。
本日の古いサイトからのトイ画像はこちら
11歳くらいの頃、アクア団・マグマ団が曲含めてなぜか好きで
ギャグ漫画を描き、ガチャカプセルでアクアボール(?)を自作、すべてノートに書き写したエメラルド版セリフ集を作り、ポケモンサンデーでテーマ曲が流れる度喜んだり、出てくる回が収録されてるアニメDVDだけ借りたり、
ポケモン同人サイトのサーチエンジンで検索したり、って懐かしいなサーチエンジン…同盟…バナー…独特のハイテンションなノリ… -
ばあちゃんが地元のショッピングセンターで初ワクチン接種。興味津々で母と共に付き添いで入るつもりで並んでいたら、部屋狭いから出口で待ってようか、と係員に止められてしまった。そりゃ仕方ない。
ばあちゃん注射全く痛くなかったと言ってる。太ってるから?
筋肉注射は痛い時と全く痛くない時があるのはよく体感してる。
注射楽しみだ。
なぜ日本は遅いんだろ。これが終われば自粛やマスク義務解除されるかな。 -
いくつか無駄に持ってる更新していないサイトを一つ削除した。
2011年(15歳くらい)に作った本当にくだらない内容のサイトなので気にしないで。
そこからいくつか懐かしい玩具画像持ってきました。
道ふさぐ森のカビゴン。
ポケモンフィギュア集めてたな。
シルバニアも好きで沢山持ってた。赤ちゃんマジkawaiiね。
赤ちゃんを床に叩きつけて喜ぶサディスト幼児だった。 -
人に認められた時、希望の代名詞で呼ばれた時、好きな服を着られた時、希望の体の変化を得られた時など、シスジェンダーの人には味わえない幸福を感じられる。
苦しみがトランスジェンダーを定義してはならない。
日本ではトランスジェンダーの代わりに性同一性障害という医学的な言葉が知れ渡っているのが辛い。果たしてセクシュアリティのあり方を障害であると説明するべきか。
誤解集
「性自認は変わらない」
変わる人もいる。私はXジェンダー、無性という言葉を知った時しっくりきたが、今は男でもいい。
また不定性という性もある。
「幼い頃から自分はこっちであると自覚があった」
そうとは限らない。私は10歳前後までにはなかった。成人してから気付く人もいる。
「Xジェンダーはトランスジェンダーではないから診断書をもらえずホルモン療法などを受けられないのではないか」
日本で聞いた事だ。
性別二元論がそう思わせている。Xジェンダー(ノンバイナリー)もトランスだ。
(追記)トランスであるという自覚がないノンバイナリーもいると思う。 -
自室のクローゼットには春夏に半袖Tシャツ、冬に長袖を収納している。
寝室の7段のタンス(下の画像)にはズボン、季節により着ない服、靴下、シャツ、下着。
親は自分の何倍もの衣類を持っている。このタンスの他に大きいタンスが3つもある。さらにケースにも大量にしまってある。
開いている引き出しが自分のもの。
さらに減らして引き出し一つ空にしたい。気に入らないものがあり、こんな何着もいらない。 -
父の手伝いで物置小屋の傾斜した屋根上の浮いてる釘を打ってほうきではいた。
初めて屋根に上がったので怖かった。
陽にあたって寝そべるのが気持ちいい。
胸オペは隔離なしになってからですね。親に何重も負担かけたくない。
股間にもコンプレックスはありますがガッツリ神経通ってるから術後ひどい虫歯みたいに痛いと思う。
まったくよくやるよね。股にトイレットペーパーの擦り傷できただけで不安になるほどしみて痛いのに。
適度な脂肪が付けば下垂した胃が押し上げられるんではという意味で「太りな」と母に言われ、たしかに前からそう考えてたので、お菓子一日50kcalまでOKから100kcalまでOKに変更した。2倍だぞ!?太って胃が上がったらまた痩せよう。 -
ホーマック(ホームセンター)でトマトの苗2種、ひとつ200円以下安価なのを買ってきましたよ。葉が少し頼りないけど一つ実が付きはじめているのでいけそうかな。
大玉のホーム桃太郎と、ミニのオレンジパルチェ。
耕して太い根っこを取った土に、細い根っこがたくさん残ってる。
でも意外と雑草生えてない。 -
いくらお金があっても、好きな場所に住むことができても、理想の体を手に入れても、不安や絶望感は癒えず、幸せにはなれないでしょう。
幸せになりたいと願うほど幸せが遠ざかるのかもしれません。一瞬一瞬の幸せを感じるために過ごすのが懸命。
毎日様々な不安を感じています。一人ではとても生きていけないためいつかは信頼できる者以外に頼らなければならない事、嫌いな人間と関わらなければならない事、嫌悪と不安だらけのこの世で生きねばならない事、場合により家でも外でもイヤホンで耳を塞がなければならない事…
この不安が不安障害的なものではなく、どうにもならないものであると信じ込みます。薬やカウンセリングで軽減できないものだと信じ込みます。
手帳が分厚くなってきた。
筋トレメモとカレンダーと習慣トラッカーを収録。
ココナツマンゴー豆乳。デザインに惹かれて買ったら結構美味しい。
一日に二度iphoneがズボンから滑り落ちてガラスフィルムにヒビが入りました。
手帳型ケース検討する。動画を見てると西洋の人は滅多に使わないようだからかっこ悪いイメージがある。
落とすとイヤホンが抜けるから断線しそう。 -
昨日の朝資源ゴミを出しに歩いていたら、自転車に乗った子が通りすがりこんにちはーと優しげな声で挨拶してくれて、目を合わせることもできずただ頭を下げただけなのが申し訳ないが、ちょっといい気分になった。
・・・・・・
現在テストステロンショットは25日に一度。ニキビ以外問題ない。
生理さえ来なければ30日に一度に延ばしたいが、一般的には2週に一度がいいというので怖い気持ちがある。
元々口ひげ生えてたのにひげの伸びが遅いのが不思議。濃度が薄いのか。全体の体毛は濃くなってるのにな。 -
鼻ナデナデ
洞爺湖が見えてきた
とうや水の駅の食堂は自粛でやっていなかったので、向かいのカフェでお高いけど珍しいからタコライスを。
レークヒルファームのチョコレートジェラート。普通に美味しい。氷菓だからってシャリシャリしないのか残念。コーンが変わった形でこれも美味しい。
伊達市の流れが速い川と海の合流地点
伊達市の田んぼ
田んぼは美しい。
ご自由にお取りくださいのルピナスのたねを水の駅でもらってきた。
学校で皆で作って描いたような袋が良い。
種は10粒入っていた。 -
シールや写真をバシバシ貼りまくる人はすでにハンバーガーのように分厚くなっている頃です。
毎日気温やその日食べた物の話ばかりだと読み返してつまらないとわかりました。
年代物のおもちゃを処分しに屋根裏部屋へ上がった。
子供のころの絵が出てきたが汚れていて広げる気になれずゴミ箱へ。サンリオの「てのりくま」の絵だった。
アイロンビーズで作った動物もいくつかあるはずで探している、見つからない。あれは気に入ってた。
桜のべつの魅力。
花が散りきった後はまた他の「木」と同化します。
素人には花や実や鮮やかな色の付いていない木の判別はむずかしい。 -
今月も、人にやさしくをモットーに。こんにちは。元気です。
★★★5月の嗜好品買い物★★★
【衣料品】
・Tシャツと半ズボンセット/1,419円
・マスク2枚セット/110円
【菓子】そんなに食べないのに買いすぎた
・meiji いちごチョコアイス/299円
・亀田 夏のつまみ種(米菓子)/200円くらい
・バナナチップス/188円
・野菜フライキューブミックス/99円
1in1outルールに従ってますよ。
また畑耕せって言われちゃいました。 -
父と庭で野菜栽培を始める。前日に父が耕した畑を、後から自分も耕した。
庭仕事してるほうのばあちゃんがくれた鶏糞と石灰もまきました。
絶対虫に食い荒らされるので薬使うかもしれない。
一仕事終わって家の中から見ると、走る白黒の鳥ハクセキレイがやってきて耕した土をつついている。
ベトナム産野菜の油菓子。ペットのおやつのような素朴な風味。
さつまいも、カボチャ、紫イモ、ニンジン、きゅうりなど様々種類入ってるのに全部同じ味。
早めに食べるべきおやつが多数あるので、もう安くて珍しいおやつだからといって買わないようにしなければならない。カップいっぱいのレーズンとバナナチップスなんてなかなか食べ切れない。 -
はま寿司はアボカド寿司があるから好きだ。
でもこのカリフォルニアロールあまり美味しくなかった…なんだ?
フライドポテトがいい味だった。
パワーコメリ(ホームセンター)で食虫植物ないか探したらネペンテス大量に発見。この中サイズは一鉢1,000円以下で、他にでっかい3,000円のもあった。
魅力的です。部屋にあったら存在感ありすぎるな。北海道で育てやすい品種なら買いたい。
カラテア
絵の具を塗ったアートみたいだ…
栽培品種なのか自然界が作ったのか知らないけど凄いぞ…
なにも買わなかった。
植物はいつも、買ったその日が一番いい。机に置けば弱々しく徒長し、陽に当てたら当てたで葉焼けする。難しいな。
植物が店の外に並ぶいい時期ですね。
好きなコリウス安かった。
母がしまむらで買ったスリッパ。(写真の足は母)
わしが気に入って見てた柄。
本日のありあわせ野菜炒めは、
マイタケと小松菜とパプリカのガーリックバター炒め。
パプリカが割引品だからか美味しくない。残念な一品。