忍者ブログ

"未選択"カテゴリーの記事一覧

  • 卵料理と恐竜料理が大好き












    太陽に照らされて羽がオーロラのような虹色に輝いた小さな虫。宝石にも例えられる美しさでした。動画には虹色が映りませんでした。



    店行けば最近よく頼むのがオムライス、玉子丼、天津飯。
    オムライスは大抵うちで作る簡単なものと大差ない。でも卵が多くて半熟、バター風味が付いているとうれしい。食べ比べてる。
    天津飯は片栗粉が多く入っているほどうれしい。
    PR
  • 認知症が進む母方ばあちゃん
    がトイレを汚す頻度が高くなった。
    洗っていない手を繋がせられた。流し忘れたトイレから出てきた音をしっかりと聞いた。その後トイレに入った母がブツを見た。
    苦労してきた母はばあちゃんの排泄の世話までしたくないから、もし今より悪化したら施設に入れると言ってる。
    口うるさくて人の言う事を信用せず自身の感覚にとらわれてるばあちゃんにはみんな呆れ果ててる。



    【煙草話】
    深夜に咳き込んで目が覚める。起きていても咳が出だした。風邪なのか煙草のせいか不明。すでに肺がやられてる感覚はする。
    辞めるなら今のうち。家で吸いたくなくなり昨日は一回も吸わなかった。余裕の禁煙、まだ完全依存症ではない様子。外の見晴らしいい場所や行ったことのない喫煙所で吸うのが理想の楽しみ方。
    しまった、書いてたら吸いたくなってきたよ。

    一貫性嫌い問題から同じ味と同じ場所でばかり連続で吸っていられない。
    同じ味だけ吸わされるなら喫煙は楽しいものじゃない。


    ボング喫煙やめた。
    何度かアルコールと塩で全体洗浄してスクリーン換えても無駄。葉が新しくてもかなりイヤな味になった。きっと除去しきれてないヤニのせい。そ…そういえば洗剤で洗ったことないな…
  • ハイパー欲求不満
    シモのほうがあまりにもひどくてヤケクソになりついにハンディマッサージ機を注文。1時間も動かし続けたら手首いてェんだよ!!!!!
    メルカリなら買いやすい。どうでもいいわとにかく早くくれと目についた安物を適当に選んだので振動が弱すぎるや接触不良やすぐ壊れるを覚悟で。ピンクはいかにもなので黒くて目立たないもの。
    初めてのおもちゃになります。手が好きだからあんまり興味なかった。
  • カウベルと鎮痛剤













    室蘭市増市町 イエローサブマリンにて手頃な価格でおいしいオムライスを
    卵料理好きすぎだろ










    くじらんは室蘭市のマスコット
    昔から変わらず












     

    ヘッドホン着けてるとそういう髪型に見えるのが嫌だ
    角度など変えてかっこよく撮ってくれと頼んでも写りが悪い
  • 煙草なんてこの世から消えろとまで言ってた人が



    自分の世代の平成レトロが世間でブームなようです。
    シール帳は再ブームになってないのかな。ミニ6バインダーのシートに貼ってコレクションし、兄弟やクラスメイトとシールを交換する遊びが流行ってたんです。めくって見ていても楽しい。もう持ってないけど、時代を感じたものです。

    そういった子供時代を懐かしむ大人の心を回帰させ癒やすニューレトロ。どれほどレトロさを現代で再現しても実際のあの頃には戻れない…。一種の夢のようなもの。



    きちんと野菜食べねばと心配になりサラダ菜買ってきた。



    喫煙について言い訳させてください。
    ・結局ボングがゲートウェイアイテムとなり、毎日紙巻き平均一本シケモク2回吸い。
    ・品揃え最高の地元ファミマでみっけたスタンレーのバナナシャグ。一番気になってた味。もしマズくてもいい、とにかく気になるバナナ味。これでシャグ4つになってしまった。加湿はフリーザーバッグと水含ませたティッシュで済ませてる、減りが遅い、もうしばらく買わないようにする。
    ・安物フィリップモリスはファミマで無料引き換え。
    ・オリオンのシガレットはネタ。ネタバラシ。


    ボングはなめらかな吸い心地ながら紙巻きより即効性ある。え、ニコチン大幅除去するんじゃないの。





    屋根裏へ移るために一堂に会した扇風機。途端に嫌がらせのように気温が上がる。



    苫小牧ドンキのバリ風レストランでカレーオムライスを胃に突っ込んできた。



    ペン握りすぎで指下の関節が痛い。両利きになりたい…





    Fおじさんに教えてもらったブラックデビルピンクバニラ。甘味が付けられてる。Fさんはチョコ味が一番好き。

    煙たいのが嫌いで必ず外で吸う。
    屋根の上、風と暖かな陽を浴びながら一服。黄色い蝶が高いところを飛んだ。
    誰もいなくても公園で吸うのはやめたほうがいい。下手したら罰金取られそう。
  • 私の股間イキグサレ


    扇風機しまうところで今日いきなり夏並みに暑くなった。






    髪を結べるだけ結んでみて、鏡を見て恐怖を感じた。じゅんときてしまったのだ。よりいっそう自分の体にしか反応できない人になってしまうのではと本当に怖かった。



    喫煙のせいか夜中に激しく咳き込むようになった。母と同じだ。
    早速禁煙したくなる。
    今日は朝ブラックデビル半分吸ったきり。漫画描くのに没頭。うまくいけばタバコの4倍はキモチイイ。
  • ほら見て、指だね








    親指はこうです





    このあいだのスポッチャにて、Fさんたちが支えてくれて初のバランススクーター。温まる心。
    すぐさま慣れて一人で乗れるようになり楽しかった。Yちゃんも「これいつまでも乗ってられるんだけど」と楽しんでた。そんなに広くないスペースを4人でゆっくりと周回する様は傍から見てシュールだったろう。想像して笑う。
    「ごめんぶつかる」とワタシの胸にYちゃんが手を触れました!うふふ!!YちゃんもFさんもムードメーカーですごく面白い人でした。あの人たちいくつなんだろ?ちなみにどちらもポケモントレーナーです!!!





    空腹に耐えかねてまだ薄ら暗い自室で朝食。早朝覚醒すると頻繁に空腹になる。
    最近こんなのばかりで生野菜食べない。飲み会の暴飲暴食もあり、太りました。
    このデニッシュレーズンかなりうまい。




    ん?指に白い点が3つも付いてる。なにこれ?千切れたティッシュ?
    紙巻き一本は多い。半分で効く。吸った残りの半分を缶に入れておいてまた後で吸ってる。ケチくさい?なんとでも言って!
    明後日ブラックデビルのピンクバニラ買ってくる。


    タバコ大嫌いだった頃「百害あって二利しかない」(吸ってる間気分いい、社交の機会ができる)

    現在「三利はある」(+風味や吸い方や吸う場所を変えて楽しめる)



    ボングまずい。シャグまずい。
    マンゴーラッシー味がまずく感じてきた。ヨーグルト。からい。
  • 性機能障害日記
    SSRIでよくある副作用の性機能障害が日に日にひどくなってる。
    代わりのオランザピン飲むと服用後と日中眠くて眠くて仕方ないし。


    続きから、イけない一人日記 8月〜今月。
    もう全然抑えてなくてキモチワルイかもしれないから注意してね。
    テストステロン切れたからでなく、副作用が今更来たのだ。
    自己性愛がつらくなってきた。
    ※一応…R18 / NSFW


  • オモチリ


    同人誌を初めて買った。しかもR18。素晴らしかった。満足の読み応え。幸せな、エッチ。

    子供の頃にサイト見てて知ってた方が一名。pixiv見てて気付いた。昔からずっとあのキャラ描き続けてる凄い。

    ありがとうございました…。





    どうやら、オモダカは食べる。口に入れて咀嚼して飲み込む





    シンプルイズベストフォト


    グラジオがまだ手に入らない。
    いつかハウと撮ってやるよ。




    圧を感じた





    もちろんこういう遊びをする
    想像に任せる





    世界の誰かとマッチ、一緒に戦える。知らなかった。エモートスタンプやて!?
    2戦目で白い服オモダカ来た!!
    キラフロル強すぎ。チリのドオーとナマズンが使いこなせない。
  • 輝かせろ、個性




    昨日は母の職場仲間12名の人たちと札幌のスポッチャへ誘われて遊びに行きました。母も。
    個性的な人たちで、酒飲みスモーカーYちゃん(来年出るポケモンXYリメイクが楽しみ)や甘党スモーカーゲーマーFさん(写真には写ってない)は面白い。
    遊び疲れた。初めてしたことが沢山。

    一旦帰って地元のYちゃんの夫が店長やってる居酒屋で飲み会。
    社長(不在)がお金出してくれるというから調子こいて注文したら食べきれずオム焼きそばを人に食べてもらった。
    生ビールとピーチカクテル飲んでタバコ吸ったら酔っちゃって顔赤くなり一人だけグッタリ、優しくしてくれた人に「可愛い…」言われた笑
    小さくて無口で経験不足で、世話好きな人に好かれるタイプなのは自負してる。


    生まれて初めて人間になれた気がしました。
    ずっとニコニコ笑ってた。愛想笑いだと思われないかが心配だった。初めて会った人たちと仲良くなれて楽しかった。みなさん親切にしてくれた。小さな声で「はい」「どうも」「いえ」しか話せなかったけど。初めはそれでも十分だよね。


    車内で自分のタバコ一本。スポッチャではブラックデビルのピンクバニラ味をスモーカーFさんが一本くれた。居酒屋ではポケットから箱出して「愉しんでくる?」とチョコ味を一本くれた。
    皆で喫煙。Fさんはリーダー的なもんで冷静ながらふざけた人。一緒にいると皆楽しそう。あの人ヘビースモーカーだ。喫煙所残って2本連続で吸ってたっぽい。


    自分は渇望からではなく、人と吸ったり吸う場所を変えるのが楽しくて吸ってる。
    巻きタバコは肺を刺激される。ボングが恋しくなった。
  • 大したことじゃない




    早起きして活気づけに朝チューハイのんでまた寝ましたって言ったら怒られますか。

    今月からだったかスマホからX投稿できるようになった。アプリもDLした。思ったより大したことじゃなかった。自分のポストは見ないよう飛ばしてる。非表示にならんのか。
    他人の数字も見たくないんですが。タイムラインあまり見てません。



    近所を散歩中、地面に描かれた子供のチョーク絵が見られます。ごっこ遊びできる間取り。カービィとマホロア。癒やされます。

    いま米がなくて問題じゃないですか。うちでは社長から10kg買ったりしてなんとか。母が道外のX友達に米を送ってあげたら、お返しにシャインマスカットと巨峰をたくさんいただきました。大粒ブドウ天国!

    来年秋に室蘭モルエ中島に胆振地方初の無印良品できる(^^)広いといいな。ローソンには無印商品少しあるんですよねえ。


     



    はま寿司では、まぐろ大葉はさみ揚げと炙りトロサーモンとマヨ系ばかり食べる。
    木曜は幌別の中華料理屋で片栗粉たっぷりとろとろの天津飯食べた。
  • 5、6才の頃の写真アルバム





    保育所や学校にいる間は、声と表情を一切出せずにただただ黙ってこらえて、待望の帰宅時間を待っていた。







    左上は不安が手から読み取れる。家で爪を噛む自己刺激行動が始まった。
    右下ではあれから22年経った今でも愛用しているレインボーリストバンドを付けて眩しそうに学校の畑に立っている。
    (恥辱のセルフデコは日曜に撮ってもらった例の余計なあれで、比較&知らない子供の神隠し用)


    自分とは思えないほど可愛い。メロメロ。死語か?
    クラスで一番小さかった。(今でもかなり小さい)
    今で言う平成レトロな絵の付いたピンクの服は好きだったけど、親か誰かが着せてくれるフリルやスカートは好きじゃなかった。





    みんなで変顔してる。自分と2つ隣の黄色い服の子だけは変顔していません。その子は私の方を向いて、なんだか私に気があるようにうっすら笑った表情。お昼寝中にそっと手を握られたことが忘れられない。


    幸いにも、トラウマを負ったりいじめを受けたわけではない。
    場面緘黙症、社交不安…。

    哀れみすすり泣いてスッキリしました。長い年月を経てあなたは解放されました。
    「そうだね、知ってる あなたのその痛みにはきっと耐えられぬほど辛いこともあったろう」Adoの曲の歌詞が再生される。もうすぐとはとても言えなくとも、必ず朝は来る。



    不登校になった小学3年生以降だったか忘れたけど、撮られるのが恐怖になってから思春期過ぎるあたりまでの写真はおそらく一枚もない。
    とくに顔と胸が他人の目にどう映るかを絶対に知りたくなかった。学校からもらった写真、思春期を迎えたクラスメイトの胸が膨らんでるのを見るだけでも気持ち悪くて辛かった。
    変わりたくなかった。
  • 原宿系童貞


    ヘアクリップ初めて買った、初めて付けた。以前は短髪すぎて付かなかった。
    帽子被ったりしなくても頭のボサボサが誤魔化せそう。付けないよりは中性的に見えて今の自分にちょうどいい。(男子だってヘアアクセサリー付けられるよ!)
    見た目がまだオス寄りかと。ホルモン注射やめて5ヶ月になる、まだあごひげ生える。脂肪より筋肉質好きだから体脂肪率上がったのは嫌になった。


    順調に髪が伸びてこれはこれでクールな髪型なんじゃないですかね後ろ髪だけは。濃すぎて頭頂部がゴリラみたいにとんがってるのは切ったほうがいいのか、ポニーテール用に伸ばしたほうがいいのかわからんです。


    気に入ったのでヘアクリップ他にも欲しいな。なるべく大量生産品消費じゃなくハンドメイド作家をサポートするか、自分で作る。






    ブラックデビルオリジナルがもうはや不味い。飽き性か。
    屋根上がったり庭行ったり、喫煙所巡ったり…
    近所のひらけた公園でも散歩がてらリュック背負って一人で吸ってきた。不味かった。あの公園で吸ってもいいのかわからない。注意されたら火消して謝ってもう吸いに行かなけりゃいいや。


    年齢退行もおさまってる。煙草と酒で思春期の不良気分。あれ?まだ退行かしら?
    外出時には子供に見えないよう、大人っぽい格好でいきます。上下カラフルじゃなくジーパン穿いたり、チリちゃんみたいにポッケに手ぇ突っ込んだり、重たそうなアダルトモーション。


    未成年だと勘違いされたら「28歳です!こう見えても」とネタにする気まんまん。警察がやってくるシミュレーションもしてあり、署に連行もいい経験だとは思うけど、念の為マイナンバーカードを持ち歩いていきます。意外とチャレンジャーですよ。怖くない。面白経験を積み重ねたいのです。


    社交不安障害も治ったかもしれない。人と関わるのが楽しい。
    人の表情が見えるくらい前を向いて歩く。他のほとんどの人が見る世界ってこんなだったんだ。まだ不安は少し残っていても、かなり和らいでる。




    「すっ転ぶぞ」…昔…たった数ヶ月前までのワタシを知っている方は、現在のワタシを見ていてそうバカにしたくなるか、もしくは心配してくれるかもしれません。
    何年か前にも似たようなこと起こった。軽い躁状態のような、一過性のハイ。根拠のない希望が湧いては消え、すぐにまた落ち込んでしまった。
    でも今回は違う。ハイだと思ったらどうやら違う。
    生まれて初めて本当の自分になれたこの感覚は、夜明けの清らかな空を眺める感覚と似ている。
    一生変わらぬものは何一つなく、なにもかもが新しい。
    たとえすっ転んだとしても今ならダルマのごとく起き上がれそうです。
  • 札幌2日目 レインボープライドパレード


    わたあめ6色全部違うフルーツ味でおいしかった。レインボーフラッグもらえた。
    当てはまるフラッグありすぎて持ちきれない。少なくとも8個持てる。…フルイドだとそうなるのか。
    トランスでゲイの人などが「ダブルマイノリティ」と自称することがある。ダブwwダブル程度wwwてなります。ごめん。軽視してるわけじゃないよ。ただそれ自称する必要なくないか?トランスでゲイなんて結構な割合でいるんでは。
    LGBTQは13人に1人とはいえたしかに世間からみれば少数派でありそれ自体が悪いことではない。でも「マイノリティ」を使いすぎるとネガティブな意味合いが強化されるような気がしてる。



    たばこのJTのブースで写真撮ってもらった。無料でその写真くれてデコしてきた。自分で自分の写真を。恥辱のデコ。

    撮影後スタッフさんにリュックの目立つ位置肩紐に付けてたBUG OUT!のビビヨンぬいぐるみバッジを見られて「ビビヨンですね…」と言われ、自然と「ぁはは…」と声が出た。お互い笑った。すごくうれしかった。
    そのすぐあとに見たブースの奥に隠れていた誰かのバッグには、同じくBUG OUT! バタフリーのフィギュアがぶら下がっているではないか。奇跡と言いたくなるこういった出来事が実際起こるものなんです。


    母がうっかりとスタッフに「お姉さん、このシールもらっていい?」と聞いてしまい…ブースを離れた後、「"お姉さん"って言わないほうがいいよ」と注意してあげた。母はハッとして「難しいね」。






    2022、2023、今回と3年続けてさっぽろレインボープライド来てたんだ。
    2回目のパレード参加です。最後列のゆっくり歩くグループに。道中カメラを見つけるやいなや旗を振りまくりました。自分も動画いくつか撮りました。帰って確認したらほぼ撮影失敗してました。

    前を歩いてた人はみなさん楽しそうに音楽に合わせてフラッグを振り、相棒とおしゃべり。
    私の隣で歩いてた1人は何も持たず最初から最後まで表情変えずトボトボと……ああ…。なにか重荷を背負ってるのかなあ。パレード楽しめたかなあ…それとも、つらそうに見えてじつは楽しめてたのかな。


    前回は少し歩いて途中で抜け出したので今回も、と思いきやなんだか感動して最後まで歩けた。Adoの「私は最強」が響きました。この歌ぜったいプライドソング。プライドはLGBTQに限らない。プライドは、プライド…。
    涙こらえ、心がとてもスッキリとした。来年は最前列のグループで歩いて集合写真に写る予定!



    Xグループチャットで母が私の写真をなぜかアップしたら、お仲間さんたちは応援してくれたそうです。「イケメンだね」…お世辞!ありがとう!写真写り最悪なときと最高なときがあります!!




     

    大好き、ホテル朝食バイキング2食分食い
    ポテトサラダとスクランブルエッグはおかわりした。昼は軽く済ませた。



    店で初めてうしろの人のためにドアを開けてあげた。感謝されました。今までずっと無視されるのではと不安で開けてあげられなかったのです。恩着せがましいのではなく、無視が怖いから。人により理由は多々あるのですからもし感謝されなくても気にしないようにしよう。




    すすきのに若い子の多いレズバーがあると知り、行きたかった。日曜定休日で、れずは丁度前日の土曜限定でした…。つっても母親と行くべきじゃないだろ。いま行けたからって良い出会いがあるとは限りません。期待するな。焦るなまだ早い。
    田舎の胆振にはゲイバーひとつもないみたい。フーン。


    母に弱いと思われてるようだ。弱いところは弱い。でも思うほど弱くはない。まずいじめに立ち向かいたがる負けず嫌いだ。
    そんできっとエロいことなんか考えてないと思ってるでしょ。
    オスとチューするときはゲイのオスに、メスとチューするときはレズビアンになりそうなバイだよ。付き合いたい相手は女だけ。決してノンケを食いたくないムッツリスケベ童貞だよ。部屋に放ってるエロ漫画見つけたら親どう思うんだろう?




    もらったパンフレットに載ってるガールズバーはレズビアンとは書いてないが面白そう行ってみたい。



    バカデカいシーシャ怪しすぎんだろ…そっちのが気になる。よく見たらロゴのイラストがスケベ。ここでナニが起こるの?
    フェムのお洋服着てるフェムにすり寄られても興奮できないだろうな…。
  • 私は孤独ではないのだった / 百合漫画
    心の変化が続いている。すでにトンネルを抜けて光に行き着いている。
    OCDか不安の神経質が軽減してる。

    人の目が過度に気にならない。むしろ反応をうかがって楽しむくらいだ。
    アイコンタクトがとれなくても、相手が自分の顔を見ているとわかる、表情がわかるくらい相手の首元あたりまで、顔を上げて前を向けるようになった。

    ホコリとクモの糸が少し平気。折りたたみテーブル出しておもちゃなど物を沢山置いてる。ホコリを見たら軽く払えばいい。
    漫画は選べば読めるようになった。
    床にクッション置いて寝っ転がって漫画読める。今まで床に毛が落ちてるのが嫌で寝転がれなかった。軽く粘着クリーナーかければいい。
    嫌いな言葉に対して少し妥協できるようになった。

    まだ自分から話しかけることはできてないけど、人との交流を楽しんでる。笑顔とうなずきと少しの声で返す…以前は考えられないことだった。


    30代やそれ以上で友達やパートナーを真剣に探す人だっている。20代の若いうちに早めに早めにと焦って人と無理に付き合って満たされるか?焦らないこと。
    今は希望がある。夢がある。かつては人生の目標であった手術なんかじゃなく。






    ブックオフで買った百合姫の漫画アンソロ読んでる。苦手な学校モノが多すぎるけど(しかも大学ではなく高校)、良作はたくさんある。ハッピーエンドだけでなくダークな内容のも含んで意外と多彩だ。そう、レズビアンであるからといって皆が順調幸せな交際が続けられるわけじゃないんだ。まずは人間なのだから。リアルな作品が好き。

    こういうのってボーイッシュ出てこないんじゃないかと心配でいたらあっさりと解消。結構出てきます!!!でもボーイッシュであればカッコいい好きッッてなるストレート(ヘテロ)の女は多いのか?ようわからん。付き合うにしてもボイではなく「男の代わり」として見るのかな。


    癒やし萌え4コマやコメディ系のユルいオリジナル百合は正直楽しめてない。ウソっぽいというか本気じゃない、女を好きになる女じゃなくても描けるようなね。いや描いてもいいんだけど。百合として楽しむことは個人的にはできない。
    やっぱ森島明子先生好きだ!!いつどこで知ったんだっけ。



    18禁ではないアンソロ百合姫ワイルドローズのエロシーンはまあ…普通のただのエロですねって感じのが多い。ちょっと入れただけでイッちゃったとか中イキできる人の禁欲2ヶ月目かよ。生の心理描写と、中より外を触るシーンが欲しいンすけど…まだないな。少しずつ読んでます。口臭不安持ちなのにベロチューだいすきです。


    紙の本で読むのとパソコン画面で読むのと全然違う。
    紙の本だとより一コマ一コマじっくりと読める。で、体が反応します。