-
思い返せば子供の頃から一貫して怒りの問題があった。
妙なこだわりがあり、他の人にとっては怒るようなことじゃないことで不合理に怒った。
ちょっとしたことで人間性を全否定された気分になり、相手を憎んだ。
こないだの釣り…
先に釣ってたおじじいたちに見られていました。
布ナプキンに使える手頃なフランネル生地はグーグル検索では出てこなかった。
アマゾンだと日本鈕釦の綿100%国産生地が出てきた。72cm×50cm中間厚で605円。予想より大きくてしっかりしてそう。綿100%だと値段が高くなると聞いたので、やけな安さの理由が気になる。
ふわふわ肌触りですが白くて汚れるのでナプキンの一番上に配置はできない。
あとは汚れの目立たない肌に触れる綿生地を探そう。家のどこかにいらない布があるはず。
自分で作ったナプキンであれば、いくらか楽でしょう。使い捨ての勿体なさが屈辱のひとつ。うまく作れればオリモノと出血しそうな時と、少ない出血用に。出血の多い日だけ使い捨てを使うつもり。
書いててイヤになってきたわ。
ラベンダーの香りは苦手。余ってるアロマウォーターを加湿器で使ってたら吐き気がしてきた。捨てるのはやだなあ。
机がたまにカタタタタと鳴る。机の上、引き出しの中、何を動かしてもすぐには直らず頭にきてキーッて言いたくなる。ほっとくと翌日に直るけど。引き出しのネジでも緩んだような音。PR -
平均的な日本のオタクが一生かけても集めないようなすさまじい量の日本のアニメグッズを18才にして持ってるアメリカの子。仕事2つ持って稼いだお金をすべてグッズに使う。普段の生活は楽しめてるだろうか?
オタクの日常、推し活とか言って購入品紹介ばかりしてる人もいる。推し活がただの消費になっちゃってる。
このまま集め続けると家の中どうなるんだろ、お金に困らないのかなとか真剣に気になる。
読めなくはない。 -
オランザピンなしで眠れるようになりましたが、不安が強くなった。あまりにもひどかったらまた飲もう。ホルモンバランスのせいもありそう。
毎日曇りで冬のように寒いから厚着すると、暑くなったり寒くなったりする。発熱時のように汗をかいて寒い。
パソコンの画面に自分の顔が映るのが邪魔。
窓辺に机を移してからは、近所のおばちゃんが熱心に畑やる姿を見ながら机に向かえて満たされた気分になります。
主に花を育ててる人ですが、こないだ狭いスペースを耕して野菜を4株植えていました。一日何時間も庭いじり。植物が大好きな人を見るとうれしくなる。晴れた日はいつも、朝早くから畑の横に干した洗濯物が風に揺れてるのが見える。
なんかシナモンの香りがすると思ったら、サロンパスの残り香。
丸美屋の麻婆豆腐の素は辛口でもひと味足りないので山椒の粉をたっぷりかけます。 -
寝具衣替えした。
2階の家族の寝具がすべて我が部屋にある。
はま寿司の大学いもはあまりカリカリじゃなかった。
室蘭の漁港で釣り。若い頃釣り好きだった父がぜんぶ教えてくれます。
何度か投げたら何十年もののリールの金具が壊れてだめになりました。
周りの人たちは次々釣れてた。またトライしよう。
パソコンやスマホのせいか右手が痛いので、試供品のサロンパス。臭い。貼った手のひらに灼熱感、手首にかゆみ。
ネット中毒はいやだ。
夢の中で不安になったもう一人の自分が、即座にスマホに手を伸ばして不安を紛らわしていたのを他者視点で見つめた。
不安対処ならまだしも、退屈しのぎにネットの決まったものを見たくなるのがいやだ。見やすく整理した安全なブックマークを行ったり来たり繰り返す。
ドーパミン中毒すると、ドーパミンが適切に出なくなってしまう。 -
気になっていたラミーサファリ、Amazonで評価数が多いものが安くなっていたから注文。定価の半額くらいで。
2020限定色なのにまだ買えるマンゴー。
安っぽいだろうと期待してなかった質感は、マットで案外良く手に馴染む。
買ってよかった。
ぜひ読みやすい黄色のインクを入れたいところ。
寒すぎる。今日はだめな日だった。
さっき風呂に入ったら気分いい夜。 -
父がスナップボタン打ちキットを持っていたので借りて、布団カバーの紐に打ち込んでボタン式にしました!!!あと3箇所。
初め間違えて星が付いてるボタンを上下逆で打ってしまったけど、外してペンチで捻じ曲げてなんとかなりました。
これも仕組みが理解できないうちは失敗して混乱して顔をしかめてしまうけど、一度わかればもう大丈夫、楽しくなりますよ。
パズルを買いに、しばらく避けていたドン・キホーテへ。
ほしいパズルはありませんでした。
「ドンドン↓ ドンドン↓ ドンドン↓ (間) ドンドン↓ ドンドン↓ ドンドン↓ (間) ドンドン↓ ドンドン↓ ドンドン↓ (間) ドンドン↓ ドンドン↓ ドンドン↓ (間)」
余計で激しい文の書かれたポップと大音量の邦楽にも圧倒され、やはり気が狂いそうになりました。当分行きたくありません。
イオンの手芸屋ではフランネル生地は見当たらず。
今日は初挑戦が3つも
使用済みの万年筆カートリッジを洗って、注射器でインクを充填!
本当は先が丸い注射針を使うべきみたいですが、皮下注射針がたくさん余ってるから…
今最高にやる気ある。簡単なステンシルも作った。
インクはダイアミンのアクアラグーン。(↑試し書き用紙の星は関係ないマーカーと絵の具の色で紛らわしい)
だいぶ前にヨドバシで買ってやっと開けて使う気になったんです。
シリンジを洗った水がキレイでした。見た目より薄いんで、絵筆を浸けてみてもこの水で青色は塗れなかった。
透明カクノ万年筆のほうは、青いインクのカートリッジが透けてさぞキレイだろうなと期待したら …濃密な色、黒っぽかった。
インク沼
どんなものか今日理解しました。
この表情
ミニゲームの「ナックルボーンズ」は実在するサイコロゲームでなく、開発者の創作だそうです。運も重要ですが考えさせられよくできていて、つい遊びたくなる。
実際にサイコロ使ってDIYしたファンがいて話題になってたよ。
運が悪すぎた一戦。
キツネに渡してしまい、もうネズムとは遊べません。なんて残酷。
-
裁縫系にハマるとは思わなかった。そういえば元々嫌いではなかったんだ。服に空いた穴を縫って直すのは満足感あった。
簡単で確実な玉結びと玉留めの方法を知った。
小学校の指導表で学んだのは指に糸を巻き付けてこねくり回す玉結びと、針に糸を巻き付けてから指で糸を押さえる玉留め。それでは失敗が多く確実じゃなかった。なんであんなストレスになる方法教えるんだろう。
ノート作りはこの辺で終わりにしよう笑
■今後買いたいもの■
・SwitchのジョイコンLボタンが効きづらい。今のところ仔羊ではさほど困らないので買い替えは急がない。ジョイコンは左右どちらかの買い替えで済むのが助かる。
・フランネル生地。布ナプキンを作ってみたい。市販の使い捨てナプキンは心理的不快感があり、環境に悪いし臭くかゆくなる。
・虫ポケグッズ
・出来がよければfit
今日信じられんくらい寒かった…
冬のジャンパーでゴミ出しに歩いた。 -
今月は異様に多くの買い物をしてしまいました。クラフト用品をいくつかはokとして。中古激安のものや、ポケセンオンライン。
カロスのfit発売決定。値上がりっぷりに加えてクオリティがどうだか気になります。
値段そのままに質を下げて量(種類)を増やす商法もあります。それは勘弁して。
コレクターに売れればいいわ高くしようってだけではないかと疑ってしまいます。ホント全種揃える人がいますから。ビビヨンとトリミアンも勿論。
カロスでとくにスキなのはハリマロンとコフーライとエリキテルです!!でもスキなポケモンっていうより、良い出来具合や良いデザインのグッズがほしくなります。
ええと、ほどほどに買います。 -
コプト製本しました。素晴らしいのはたっぷりの枚数、ノドまで使えて、360度開ける点。もう全部これにしたい。
wikiHowとユーチューブを参考に。難易度が高い。途中仕組みがわからなくなりイライラしてしまった。一旦理解できるとスムーズにいく。4時間かかった。
表紙を画用紙にしないほうがいい。すぐ汚れるし穴から破れる。
トップバリュの要冷蔵グリーンカレーが癖になる味だったので
250円くらいのエスビーのをコープで。
ややスパイスのクセがある。
初めて食べたのはカップのグリーンカレーヌードルで、ココナッツミルクの味が好きになれなかった。もう平気。 -
あれからさらに2冊のノートとメモパッドを作りました。
作り方はグーグル検索して研究。個人的にはどれも案外簡単でした。時間はかかります、幸せなひとときです。
・簡単な糸綴じピンクノート。
・和綴じ水色正方形ノート。
・正方形ノートの切れ端すべて使って、糊付けの剥がせる長いメモパッド。表紙付けも可能ですが気軽に一番上の紙から使いたいので付けなかった。
中紙に手汗シワや凹みがあるから販売できるシロモノではないよ。ワタシの手汗が欲しい方いらっしゃいますか。
体を洗うときは風呂イスに座るものだっていう固定観念があった。ニホンジンだから。
人生初、風呂イスを使わず、立って体を洗ってみた。
らくらくだった。湯から立って出て・イスに座り・また立つ一連の行為が結構疲れてた。
洗面所で頭を洗う。風呂場シャワーだと目と鼻に水が入って苦しいから。
洗うといつも服の後ろ首元が濡れて気持ち悪い。それは洗い終わって頭を上げたときに後頭部から水が垂れるせいだと偶然の発見した。
頭を低く下げたまま、タオルで後頭部を拭く。すっきりと完了!ああ、早く知りたかったな。
シッコみたいな分泌物。黄色好きだけどシッコはだめだ。
じつは以前はおりものが出てもシート付けたくないから垂れ流して股間冷たいのを我慢してた。うそでしょ?
ラム
すべての教条と羊毛をアンロック。
信者スキン全部集めたい。 -
道の駅ウトナイ湖でシーフードカレー。本格スパイシー。貝がどれも弾力ありすぎ、タコかなにかは噛めたものじゃない。1,500円!
初めて一日カフェイン摂らずにいた。眠かった。
お腹が空いていると余計に眠かった。
ウトナイ湖の散策路。癒やされました。
父が木の床にカナヘビを発見!チョロチョロっと素早く逃げてしまった。父はなぜか生き物を見つけるのがうまい。
ダイソー購入品。糸と針で作品づくりが楽しすぎる。刺繍枠は竹製のがなかった。
ルルコロリ霧吹きヘッド。前に買ったヘッドは自作クリーナーに使ってる。
三夜連続でルルが非常にしつこく鳴いて玄関のドアを開けようとした。ニャーーオ、ニャーーオ、ニャーーオ、ガチャガチャン!ガチャガチャン!あの音を聞くと不安になる。怒って水を吹きかけても逃げてはまた戻る。これから毎晩これか?
嫌な音を聞くと数分間抑えられない強烈な怒りと不安感、嫌悪感でどうしようもない。
ハッピープライスパラダイスぅ〜
ハッピープライスパラダイスぅ〜
ハッピープライス パーラダーイースぅ〜〜〜 -
B6サイズ80ページ(40枚)。
大量に余ってるB4コピー用紙20枚を使って、4等分にハサミで切りました。
初めての糸綴じ。和綴じは見た目がいいですがうまく開きません。
途中で糸が足りず結び目ができ、ヨレヨレで凹みがある。
荒削りでもノートを自分の手で作れると満足いきます。
応用して表紙に好きな紙を使ったり、色付きの中紙を自由に選んだり、真四角や横長に作ったりできる。手作りってすばらしい。
作業風景
うつの時であれば、興味があって作り方だけ調べて手間がかかるから面倒だとか、作ったところで意味がないと考えたでしょう。
そもそも立派に見えるものなど自分に作れるはずがないと思ってた。 -
夜ふかしして刺繍の勉強と練習してた。早く知りたかったこの楽しさ。手先の器用さが取り柄です。
虫作りたい。刺繍用の糸や枠を買おう。そう、ダイソーで。
たっぷりもらった茹でタケノコとフキで煮物を。わしは切っただけです。
ポケセン初期不良返品
もし埋立地行きであれば80%割引でくださいと言いたかったけど応じてもらえるはずがないよね。針と糸があります。
ゆうパック着払いで送ります。
待ち受けし者がケンカで死んだ。蘇生させた。
アイムとバアルを信者にする方法をFandomで調べて実行。 -
黒いマスクは怖い人に見えるので、酔っ払いながら星の刺繍をした。
家でもマスク付けてると少し咳がよくなる。
卓上加湿器も。
咳のみで発熱なし、具合悪くなくてよかった。
地元のトライアル駐車場ではたまにウシが駐車してます。 -
コピペロスがさらに5人増える夢見た。でんきタイプの「サンドロス」ってボルトロスと被ってるじゃんっつって。
テストステロンが切れ、朝起きれば濃厚なおりものが出ます。絶対生理来る。服やクッションを汚すのがなにより不安で屈辱。こんなストレスになるものだとは忘れてた。
額のじじいみたいなシワが気に食わない。坊主頭にしてキャップ被らなくなったせいかなあ。
もう30さい近いなんて信じたくない。
シワを伸ばすには十分な水分補給をし、抗酸化物質を摂る、日光を避ける、糖分とアルコールを避ける。つまり良いものを食べて健康でありましょう。
今度は待ちに待ったむしタイプたちのグッズがポケセンに登場。ヤダ…連続供給…
とくに好きなむしはハッサム、テッカニン、ペンドラー、コフーライ、アブリボン、グソクムシャ、ワナイダー、チヲハウハネ。
ほしいものないとは言っていられない。◯◯のために買わねばっていう使命感じゃないが…虫グッズはほしい。
メルカリで買ったマスキングテープの切り売りタグセット。
商品写真にあるテープ4種ほどがなにか理由あって欠品したのでと、代わりに別のテープを付けてくれて、お詫びとして追加でタグ2本、さらにおまけとして1本追加してくれた。
「お返事は不要です、お気遣いなく」あたたかい心遣い、感動のお取引。ノートや封筒に活用しますよ!
ネギ、切った白いところを畑に植えとくと勝手に育ってくれる。葱坊主ができてしまいましたが収穫。置き去りにした葱坊主も本当は食せる…。