忍者ブログ
  • 腹八分目が困難な秋



    腹が張って苦しい。
    昨日夕食鍋たらふく食べた後に若干痛くなって処方された痛み止め2種を飲んだ。一つは粉のマックメットで不安になり事前に調べたら本来は無味、甘いハッカ味が添加されているとのこと。水に混ぜて飲んだら想像していた粉薬にしては不味くない。ハッカジュースだと思うとまずい。

    眠いわ…胃薬の作用かしら?
    PR
  • 常にスローライフ
    朝散歩したらきちんと青信号で横断歩道を渡るネコがいました。前にも見たことあるね。車が来ないタイミングがわかるのでしょうか。おもわず微笑みました。




    ご丁寧にダイソーを勧めてくれるゴミ屋さん





    久々ドラゴンフルーツは味気なかった。
    来年は辰年です。




    ブックオフからポケ紋ピンズを救出。すばらしい!





    ボス相当のレーシィをころしたそうです。簡単モードで簡単に倒せて安心。電車のなかでサクッと遊べるようなゲームにもまた需要があるってことかね。
    なんでもガシガシ壊して、破壊欲求を満たされます。





    長年限られた色数で試行錯誤させられたパーラービーズ、最近一気に色が増えました。
    ミニフューズビーズもしばらく手を付けてないんですが。
    飾りやすくて保管にも場所を取らないのがミニのいいところね。
    硬めのパーラービーズはコースターにしたり、壊れにくいからストラップにして持ち歩けます。でもとにかく場所を取る。アイロンがけが難しい。
  • ドンキをどんどん歩くよ
    母がツイッター友達と苫小牧ドンキホーテのベビーフェイスプラネッツで会う間、一人でドンキや周辺をねり歩きました。

    ミスタードーナツで初めて一人でドーナツ買って店内で食べた。混んでた。
    どうしてもチョコポン・デ・リースが食べたくてポケモンは食べませんでした。
    一人で買って食べられたなんて夢のようです。ドキドキしました。




    昆虫食自販機を初めて見た。サソリやタランチュラは昆虫じゃない。1000円以上は高いな;;いつかは食べたい。

    あんなに大量のガチャ置いてあるのに、ぷりぷりな牡蠣の子に一度もお目にかかれない。




    コスプレフェスタでオタクとコスプレイヤーが沢山いました。
    アイドルの歌とダンスを2階から見ました。




    あのちいかわは嫌ッ…
    コスプレなのか別の勧誘イベントで来たのかは知らない。

    あれほど歩いておいてドーナツにしかお金を使いませんでした。閉店セール店舗のカエルのヘアゴムみたいなもの220円で安いから買ってカーテンにでも付けようかなと考えましたが。好きだけどカエルグッズ収集やめちゃったし。

    ドンキは余計な文字が多すぎて疲れます。
    一通り見終えて外へ出る。セカンドストリートと苫小牧駅へ寄る。座って休むなんて頭になかった。ずっと生き生き歩きっぱなしでした。
    2時間半歩いて母と再開。ドーナツだけではお腹が空いたのでコープのシーフードグラタンを車で食べたらウマイこと。
  • ハッピーカルトフレンズ


    カルト・オブ・ザ・ラム、少し慣れて進みました。
    2回死んでやり直しされたから難易度イージーにしたヌル。地面からトゲが出てくるのが怖くてムリです。




    迫力の演出。気持ちの良いサウンド。
    希望の機能を選んでアンロックしてゆくゲームは楽しい。




    プレイヤー子羊ちゃんたまりません!
  • 何も買わないポケセンアーニス










    内股走りショウのデッキケース発見。
    拡張パックなし。




    衝動買いしそうになったが食い止めた。
    黄色いショッパー袋を持って帰る子どもたち。何を買ったのかな?
    残り2日間、在庫たっぷりありますよ。とくに商品変わり映えなかった。2日目とほぼ同じ。
    値段がわからない品があった。




    ダイソーにもポケモンが勢ぞろい。

    食品ラップとスティックのりを買った。
    親の出勤ついでに行きだけ車で乗せてもらい、帰りはユキムシにまみれて徒歩で帰りました。


     

    イチョウ並木
  • バターラーメン胃に流し込み
    病院にて、仲良く話しながら自販機の飲み物を買った人たちが。近くの席に座っていた、何を飲んでいるのか飲みたがって聞いた知らないおばあちゃんに、自分で買ったお茶かコーヒーをサービスしていた。心温まりました。

    自分の精神科診察日ですが、うちのばあちゃんもついてきて認知症かなんかの診察でした。




    昭和の雰囲気、登別東町「味の美和」
    駅に近く、タイ語や中国語が聞こえました。
    登別は思ったより観光地だったんだ。




    バター塩ラーメン ¥800
    ネギももやしもコーンもスープも美味しかった☺
    胃腸薬は飲み忘れました。




    けろけろカエルグミ


    食後時々違和感があるくらいで、今のところ腹痛がありません。
  • 今月は節約したいです…
    昨日薬1錠飲み忘れたっぽい。

    昼食後。先ほど元気いっぱいに踊っていました。今は腹にやや違和感。
    ガスで腹が張って苦しい時はたまにあります。げっぷがうまく出なくて喉のあたりで「ケロッ」と鳴くばかり。
    削ってもらった奥歯が舌触りなめらかに研磨されてて気分いい。


    先月モノを買いすぎましたが後悔などはしていません。中古、木製や綿100%、日本製など意識して買いました。クラフト用品もいくつか買って楽しめました。



    HSS(刺激探求型)を知る。「HSS型HSP」がいる。
    習慣を破って新しいことを求め、ジェットコースターのスリルを求め、幻覚と多幸感を体感したく薬物に手を出したくてたまらない。
    新しいことにチャレンジするために人と関わらねばならない不安。
    まさにHSS型HSPです。
  • 腹が痛すぎてヤク漬けに
    食後の腹痛が2週間以上続いている。
    朝食後コーヒーを飲んだあとにじわじわと強い腹痛。下痢して吐き気もする。これまでにない苦痛にふるえる。これから精神科行くはずが急遽変更。耐えられず腹を診てもらいに家族のかかりつけ病院へ。

    院長?白髪の先生が腹に聴診器。「張ってる、ポンポンッて」腹を叩いて、なるほど。知ってる。
    胃カメラやエコーや検便して症状名特定を想像してたのに、点滴と薬処方でおわり。大きい病院紹介してもらわなきゃだめか。


     

    20年くらいぶりに点滴。




    面白い!
    30分ほど狭い個室のベッドにぼんやり横になっていた。

    看護師さん「手ちっちゃいね」「パーツが小さい」「うらやましい」うらやましいか!?




    記念撮影してもらいました!





    薬多すぎだろ…。間違えそう。7日分と痛み止め10回分。

    不思議なことってあるものです。高い医療費かかるから病院嫌いでめったに行かないのに今病院づくしです。昨日は初歯医者、今日は2ヶ月に一度の精神科の予定、が初腹痛科になり、来月は初集団検診。
    まあお金関連のOCDが和らいできて体を大切にしたくなったからですね。
    いい経験でした。

    結局原因不明。薬を飲み終えても痛いようならまた行きますか。
    今は無痛。喉元過ぎて熱さなんて忘れました。本当に忘れて、過去の日記を読み返しても自分に共感できません。

    ガスが溜まると痛くなるのでおならブッブブッブするといいよと看護師さんが言ってた。





    朝の日差し。コリウスに花が咲く。葉を楽しむ場合は花を摘み取ったほうがいいという。
  • 人生初歯医者
    朝から腹痛!もういやだ。お腹を押さえながら散歩。猫じゃらしを摘んで帰った。
    悪い体勢で車窓から外を眺めたせいで首が地味に痛い。
    今夜歯医者へ行ってきます。


    さて、5時に行ってきました。成功。すばらしい気分。
    右上奥から2番目?母に見てもらったら「黒くなってるから銀歯になるかも」と言われ、痛くはないけど気になっていた。

    母に付き添ってもらい、個室ではない開けた診察室へ。邦楽が流れている。スースーする不味くない水で口をゆすぐ。ゴム手袋が臭い。レントゲン写真撮って椅子に座って待ってたら笑えてきた。
    優しく接してもらえてよかったです。
    一番気になっていた右上奥歯を麻酔なしで削られ、まったく痛くなかった。痛くなってから削ると痛いんだろうな。てっきり虫歯全部一気に削るものだと思ったら今日は一本だけ、また来月に下の奥歯を治すと言われました。他の小さな虫歯は削らなくていいそうです。そうなの?
    黒いと言われた奥歯は見るのも怖くて避けてた。自分で進行具合を確認するのは大切ですね。きちんと歯磨きして、痛くなる前に治療しないと。
  • 秋は洞爺湖へ


    洞爺湖
    なぜいつも写真を撮られる時に肩と手に力を入れるんでしょう。




    足湯。龍の前にはお賽銭が。
    お湯が流れておらず足湯はやめておきました。別の場所で手湯に少し浸かったら全身までポカポカでした。
    ユキムシの吹雪。気にせず歩きましょう。多分いま洞爺湖産ユキムシを服にいっぱい付けてこの日記を書いています。
    どこかのホテルの外にヤシ的な熱帯植物が置かれていました。温室があるのだと思います。黒いセブンイレブンがありました。温泉街をゆったり歩きたいです。




    伊達市は北の湘南と呼ばれているそうです。温暖だからか。サーフィンのイメージとは程遠いです。





    おなじみのヨドバシで注文した文具。必要だったので買いました。今月買い物が多すぎたから購入品リストに加えるのがイヤだったんですが。それまた強迫観念では。
    ぺんてるアインシャープペン芯のケースは店で試して気持ちよかった。左手でロックを解除、横にスライド。デザインもスタイリッシュです。Bはまだ薄いほうかな。2Bでもよかった。



    主人公の仔羊が好きで遊びたかったCult of the Lamb。
    switchで買おうと予定していたら丁度steamで大幅値下げされてたので、待った。




    セール通知来た。通常版だけを試しに買おうとしてたから待っててよかったよ……同梱版のほうが安いとは!
  • 歯がしみる.jp


    父が歯医者でなにかしてお礼にシュミテクト10本もらってきた。定期的にこれで磨くと歯がしみなくなり、使用をやめるとまた歯がしみるらしい。
    昔から冷たいもので少し歯がしみる。歯に付けないようアイスを食べている。

    ニキビに薬を塗って散歩して危うくベタベタ顔面ユキムシだらけになるところをなんとか免れた。




    大好物は鮭ハラス。焼いてカリカリトロトロに。
    抹茶とレモンは相性抜群。

    儲かってるか儲かってないかは別として、胸を張れるような仕事がしたい。
  • ゴリラフェイス胃腸炎
    25日
    軟便一日4回。
    夕食後に強い腹痛。



    26日







    奥の茶色いのをイガグリだと思って撮ったら違った。
    一人でハクチョウに会いに来た。




    このアングル自撮り、過去2回した記憶がある。




    通りがかった人「なんかあの岩ゴリラの形に見える」


    夕食後に軽い腹痛。
    胃腸薬の存在を思い出しエビオスを飲んだらすぐに効いた気がした。



    27日
    ゴミ出しに行ったらユキムシの嵐。
    軽いものを食べても、朝食後に軽い腹痛。
    走ってポケモンセンター出張所へ行こうかと予定していたが、雨は降りそうだし腹痛だしやめとく。カード発売日。セクシーなオーリムとフトゥーのカードをゲットしたかった。やめとこう。

    濃くてまずい白ワインを氷で薄めたら長く飲めるしいいわ!
    伊藤園の徳用麦茶をついに飲みきった。何年もかかった。


    日本のアニメどころか世界のアニメも最近観てない。
    無料分「とーとつにエジプト神」アニメ1期1話だけを。
    「エジプトのこと知らないけどエジプト神好きだから唐突にキャラクター化してみた」という感じかと思ってた。日本的なものばかり出てくるしやっぱりそうか。
    おそ松さんのような現代ブラックコメディではなく、安心して観られる激ゆるアニメかもしれない。
    1話はただゆるいだけで面白くなかったけどキャラクターデザインは好きなので興味がある。
  • オタクの反消費主義
    初めて模様替えして初めて自分の部屋を好きになり、部屋を飾る物がほしくなった。
    布団カバーを買ったが返品した。クッションカバーを買った。新しい匂いを放ってほしくお香を買った。拾った木の枝で壁掛けを作った。100円のウォールシェルフを買った。机に植物を飾った。必要はないけど、新しいものが新しい気分にさせてくれた。


    ファンでいるためにグッズを買う必要はない。
    1000匹を超えるすべてのポケモンのグッズが発売されるでしょう。
    大体決まりきった種のポケモンが表情やポーズを変えて次々発売される。そのポケモンのファンであろうとすべてを集めなくていい。ゲンガーグッズが欲しいなら本当に気に入ったゲンガーグッズだけを買えばいいし、買わなくても変わらずゲンガーファンでいられる。グッズの量を他者と競争してはいけない。
    私はマイナーなポケモンを好きになりがちなので、極稀にそのポケモンの気に入ったグッズが発売されたら歓喜して買うかもしれません。

    SNSは比較が容易な場で、あらゆるオタクのコレクション自慢が繰り広げられている。グッズは企業の金儲けのために作られている。儲けたくて次々作ります。ほぼ大量生産された物であるのが現実です。
    競争心や責任感では買わないでほしい。
  • コロッケでできている元気くん
    母「テヒョン、ジョングクと付き合ってるみたいなんだよね。ジョングクとならいいわ、他はイヤだ」…ジョングクとならいいんかい。
    アイドルが他のメンバーと関係を持つなんてよくある噂話じゃんと思ってたら、どうやら実際に友達以上に仲が良いらしい。それを嫉妬したり嘲笑するんでなく応援してくれるファンが多いならいいことですね。でもグループメンバーでなく他者と付き合うのは違反なのでしょうね。実際付き合ってるかは明かされてないみたいですが。

    母が道内ツイッターテヒョンペン友達二人と苫小牧ドンキで来月会うことになった。ついていってドンキや周辺をぶらぶらしてきます。
    ツイッター面白い。リアル友達作れるんですね。ネットを介してですら怖くて友達作れず殻にこもるワタクシ、一人ぶらぶらしてきます。どうして心の強い親二人から過度に心の弱い子供が生まれるんでしょうか。

    大きい石鹸がなかなかすり減りません。物置漁ると古い小さい石鹸見つけました。





    チコリ、エンダイブ、トレビスの洋菜セットが半額だったので初めて食べました。全部苦味がありました。コープのコロッケは最高です。




    余ったガーゼと愛しい破れたトランクスでフェイスワイプを作りました。今夜使います。



    明日はオフラインデーとします。ハクチョウの声が聞こえるので見に歩いて、うどん茹でたりしたいです。
  • こまち、はやぶさ、のぞみ、ドクター


    クッキー箱いっぱいのマッチ箱。
    物置や戸棚の引き出しからかき集めたマッチ箱。





    モルエのハードオフにて新幹線の大きなタンス発見。このイラストの文房具があれば買う。

    TSUTAYA・しまむら・シャンブル・アベイルも見て歩きましたが何も買いませんでした。勝利。
    クラフトボスのキャンパスノートいいね。




    父は還暦をむかえ、退職金が出ますが働き続けます。ずっと家にいるようになると考えたらヒヤヒヤしました。





    コープしがイースト店はいい雰囲気で、広いご近所野菜コーナーや面白いパンがある。
    食品に関しては考えずに買いすぎる。また揚げもの買っちゃったな。
    買い物を楽しめるようになってよかった。目を発光させて半額シールを検知してはそっとカゴに拾い集めます。
    食品は親のお金で買ってもらいますがそれはまったく問題ありません。もし自分で払いなさいと言われたなら喜んで払います。問題ではありません。


    コリウスは乾燥に弱いから毎日水やりが欠かせないという。多肉などの乾燥に強い植物ばかり育ててきたので毎日は億劫だ!水栽培できるそうだから土に植え替えずこのままにしときます。