忍者ブログ

"未選択"カテゴリーの記事一覧

  • 昨夜ワイン2杯
    飲んだ数分後具合悪くなって吐き気で唾液大量分泌。
    黙って横になっていれば平気だが、立っていられなくて歯磨きせず寝た。惨めな気分!
    酔ってる間は深く心配事せずに楽しくいられた。ありがたかった。
    でも薬飲んだ後はやめたほうがいい。
    翌日に響かなくてよかった。





    雨や雪が降っても家を建てる。三ヶ月かかるというがこれから大雪降るだろうに。
    ショベル操縦してみたい。






    室蘭きらん、一般書の探しにくいこと…読み物や写真集なんでも同じ棚に。児童書のそばに郷土資料コーナー発見。神経質のせいで読めない。
    PR
  • シャイニングパール独り言
    せっかく重要な話してるのに主人公の向きが変だったりする。
    タテトプスよちよち歩き^^カセキ掘れた時うれしかったな。
    緑のポケモン石像はヒスイ製だよな。まさか違うかな…これ殿堂入り後に出てくるのかしら。PLAへの伏線を当然期待してしまう、適度に期待しときます。

    なついた手持ちポケモンのテキストや反応がバトルのテンポを遅らせる。なぜか簡単になつくのでもっと控えめでいい。剣盾もこうだっただろうか?
    せっかちトレーナーだからすばやさの高いポケモンばかり育てて、攻撃技ばかり覚えさせる。
  • ラブソング嫌いのももクロプレイリスト
    ・JUMP!!!!!
    「変わりたい」自分と重ねて勇気の出る曲。


    ・My Dear Fellow


    ・『Z』の誓い
    サビのメロディ・歌詞・振り付けが好き。


    ・DNA狂詩曲 -ZZ ver.-
    説教臭さはあるがかっこいい。


    ・愛を継ぐもの
    愛を継ぎ人は繁栄した。
    広く愛がテーマであり、恋愛がテーマではない。


    ・ツヨクツヨク -ZZ ver.-



    が現在のプレイリスト。
    他に好きな曲をいくつか挙げます


    ・Chai Maxx
    ノリと語感が全体いい。


    ・仮想ディストピア
    はっきりと目立つサビがないというのか、ポピュラー邦楽にしては珍しい、面白い作曲。


    ・BIRTH O BIRTH
    スゴイ歌。力強く厳しい。
    「アホか」「いつまでガキのふりして逃げ道作ってるのさ」「ロクでもない世界で生まれ」
  • お菓子の適当写真



    和風な波の絵に、ハワイアンな波の絵。
    柳月の三方六はシラカバ風バウムクーヘン。
    シラカバは…いい木ですよ。すっと伸びた白い体に横線模様が。
  • ピキュルルルル↓ピー!
    初雪降ってる。

    昨夜、酒飲んで帰ってきた父にしつこくちょっかいをかけられる。
    幸い眠れず起きていた。
    普段は寝ているわたしを起こすような人ではない。
    父は毎晩家飲みしているが、あそこまで酔っ払うことはない。酒は人を狂わせる。酔っ払えて羨ましくも思います。
    「気持ち悪い!!寝れ!!」と酔っ払い嫌いの母に叱られてた。



    【シャイニングパール】今ノモセシティ。
    割合自由度が高く、冒険している感が不思議と強い。
    シナリオ攻略で既に行った町に再度訪れる必要がある。寄り道要素も多々ある。
    メニューを出せば次にやるべき事を教えてくれるのがありがたい。
    ソードシールドでの冒険は一本道に感じた。よって攻略難易度が下がりゲーム初心者にはやさしい、多分。

    ポケッチの使い勝手など改善できそうだから改善してほしいところはあるけども、全体的には丁寧な作りなんじゃないかと思う。
    トレーナーのボール投げが好きなんですよ。大湿原でのエサの投げ方は違ったりして細かい。
    個性的な一之瀬ポケモンボイス、XY以降いくつか作り替えられてる。
    なんだってんだよ…!?
  • こんな写真家になりたい


    存在は知ってたのに借りてなかった写真集。川島小鳥の「未来ちゃん」。
    生き生きとした表情の幼児とその周りの豊かな景色。この子がどこのどんな子なのかはこの本には書かれていない。情報は写真だけ。文章などひとこともない。あとがきすらない。
    とても良い。




    シャイニングパール
    再起動してオープニングを見る。足元のポケモンを見てにっこりする主人公ステキ!!!
    メインキャラ以外のセリフ読めず、ズンズン進ませていただきますよ。
    コンテスト「パワーアップ」したって公式サイトで聞きましたが、本当にしましたか。
    景山さんアレンジ曲は気になる部分もありますが概ね大丈夫です。ハクタイのもりのアレンジいいな。

    特典のアートブックお気に入りはイメージボード。
    ポケモン設定画が載ってないんだな。プロのファッションデザイナー監修かってくらい衣装デザインこだわられている。
    表紙はシャイニングパールのほうがコウキ手前に描かれている。なにかとヒカリをパール側にされがちだから嬉しいですね。服装ピンクだもんしゃあないわ。
  • switchの撮影機能で…


    コウキの後頭部がキレイに保存できるとは、はいてくな機械じゃのう!ホッホッホ!!!



    メッソン天使



    ポケまぜで泣いてるところ発見。なにがあった!






    この子kawaiiので撮っておいた。
    べつにポケモンじゃないゆるキャラTシャツだ。
    キバナのファッションは子供っぽくて好きですよ。
  • インキン☆タムシ
    股間かゆい歴少なくとも7ヶ月。それ以上になるかも。
    何箇所かかゆい。時々かゆい。寝ててよく掻きむしる。
    毎日顔洗って毎日パンツ替えて毎日ニキビと股間に薬塗るってことができない。
    薬なんて効かないと思い込む。うつ病の人にそういう傾向があるとどっかで読んだわ!
    一週間以上モコモコの上着を着てたらずっと洗ってないにおいがする、臭いと親に言われた。
    耳全体から皮が剥がれまくるし不潔なのかもしれない。
  • シャイニングパールですよ!ウフフwww



    ダンボール箱と和紙製ヒスイマップはサプライズ。

    懐かしく新しい、おそらく正統派リメイクとなってくれるでしょう。
    ヒカリ先輩はジュンと同じくフタバタウンの幼馴染だと思ったら初対面だった。わあ覚えてない!!
    NPC多い。全部話しかけて読むのキツそうだ…
    ショウ先輩もチュートリアルやってくれてウフフ!ていうの?
  • 家の中の写真ばかりだけど外出もしてますから


    新鮮なのに半額のロマネスコ





    絵を描きだすと鉛筆がどんどん削れる。
    この鉛筆は100均のはずだがきちんと濃くて使いやすく木目が温かい。






    !ナッツ味でおいしい!!でも飲み干したあとキモチ悪くなってきた。舌と胃どうしたの?
    紙製パックは最後まで吸えずに残るのがぃゃゃゎぁ...
    父方ばあちゃんとはま寿司行った。
  • もんちもんちモンチッチ


    カルディで買えるアメリカ産冷凍コーントルティーヤ超不味い。ハクチョウのエサにしてしまおうかってくらい。
    CORONAはスペイン語で王冠みたいなものですね。
    テンガンざんの英名がMt.Coronetで、テンガンは天冠だそうです。山って神々しくて素敵ね。明後日もうBDSP発売か。コウキが主人公でパートナーはモンチッチにします。
    プラチナ遊びつくしたような気がしてたけど物語やセリフ全然覚えてない。佐藤仁美さんシナリオ書いてたらしいじゃないか!





    埃被るDIYキッズテーブルが母のBTSコーナーにされちゃった!!!
    昨日近所のコープでTATAのソフビ人形を買ってた。コールドブリューは母の好きなテヒョンじゃないけど飾られてる。
    iPadカバーにステッカーを貼りたいと言うので作ってあげた。
    「恥ずかしいからもう(テヒョンを)ハート型に切らせないで」と伝えておいた。
  • 混浴憧れる


    縫っても破れる茶色スリッパを一足捨てます。この靴下もおかしくない?


    変わりない腹を久々に。情けないからあんまりズボン下げて撮らないでほしいよね。





    風呂の鏡で下半身見るといい感じ。体脂肪分布の変化?胃下垂もあり無駄な腰のくびれが目立たない。だから何?銭湯行くのを目標にしてるあたり日本文化スゴいな。日本来れば裸見放題だよ。

    空き地は象の鼻のようなショベルカーで地面を掘ってる。
  • ハッピーツリーフレンズ好きでして…
    生理的快感かな…気持ちいいくらい死ぬんですよね…
    特別グロが好きなわけじゃない。カワイイ子たちにも痛覚や恐怖心がある、腹に臓器が詰まっているという現実を知らしめられるところが好きなんですよ。
    いとも簡単に体ちぎれるし、骨が明らかに省略されることがあるからリアリティはさほどないんですがね。あったほうが興奮するんか?
    フリッピーは大体殺害役で死なないもんだからモヤモヤするんですが、極稀にフリッピーが痛い目みる回がある。ニンマリしちゃったね。虐殺には興奮できないんで…
  • 超おいしいんだよ



    ドンキでカリッこいわしを。右は少し量が多い。
    超おいしいんだよ。2袋買って飽きないかしら。

    リサイクルショップ2店で前に断捨離したものを売ってもらった。
    ブックマーケットで期待してなかったマイナーGBAソフトが意外と一本600円で売れたりした。
  • redditありがとう
    LEGENDSアルセウスと北海道の歴史についての理論
    https://www.reddit.com/r/pokemon/comments/luac5e/theory_arceus_legends_story_will_be_based_on_the/

    英語ですがgoogle自動ページ翻訳で好きな言語で読めます。
    まだ情報の少なかった9ヶ月も前のスレだから今と意見が違うこともあるだろうけど興味深かった。北海道に住んでいながら北海道の歴史をまったく勉強できてない。反省する。
    植民地化、先住民の人権問題…ゲームに取り入れるには重すぎても軽すぎてもよくないんじゃないかな。

    ギンガ団マークはたしかに「銀」に見える。
    シンオウヒスイ文字は漢字を元にしてたりしないかな。解読できる人出てくるんだろうか。誰がこんな凝った言語考えるんだ!?








    ゲッコウガの舌みたいにマフラーを後ろへ垂らす…




    隣の空き地に仮設トイレ、現る。