忍者ブログ

"未選択"カテゴリーの記事一覧

  • ウキウキ
    だらだらと過ごしてもうすぐ4月ですよ。部屋で踊ってる場合?このままでは将来独り立ちできないんで一人コンビニチャレンジくらいそのうちします。

    様々な紅茶を飲み、やはり日東の100袋入り激安ティーバッグと違いがわからない。
    ただしホテルの部屋かバイキングにあったダージリンは風味が濃かった。どこで買えるの。

    今日は緑茶飲んでからコーヒー飲んでそして紅茶飲みました。
    PR
  • 朝ジョギング
    初の午前10時に約16分間。途中休憩に60秒数えて歩き、それにしても史上最長走れた。気分いいな。油断してたら人いっぱいいた。みんなが仕事行ってるわけじゃないのよね。




    右耳異音一年分の耳垢が取れて最高の気分。
    無理に耳かきせず放っておくと勝手に耳穴近くまで出てきた。



    PLA
    大大大発生はクリア。すべてのポケモンと出会う作業がなかなか進みません。
    主人公失踪事件が気になりすぎる点について、主人公はあくまで自分自身とすると不思議と納得いく。ではノボリは?
  • オキコラーメン


    コープ沖縄フェアで買った。この絵がとても可愛い。味は^^;
    毎日生野菜サラダ食べられてる。
    強風にあおられるのが辛いので散歩orジョギングは休みにしとく。
    ふきのとうの季節。


    様々なパーソナリティ障害名をよく聞くが、まだよく知らず、自分も回避性パーソナリティ障害か何かあるかもしれない。
  • 考えすぎても仕方がない
    空き地に建った家はオープンハウスだった。オープンハウスの仕組みは知らない。住むの決まってないのに作るのかな。
    世界は知らないことで溢れていて不安になってきた。引っ越しの方法、道外移住の仕方も団地の住み方も知らない。クレジットカード、ATM、バス。
    携帯電話の手続きなんてほぼ全部母にやってもらって、パスワードの変更がどうこうさえ苦手でたまらない。

    母に話すと返ってくる言葉は「なんとかなる」。考えすぎたって仕方ない。将来が不安なのは自分だけでない。

    数十年後親が死んだ後に、好きな場所に移住すると考えるようになると本当に救われるのがわかった。
    20歳になったら自立すると思っていた、責任感のなかった10代の頃とは違う。
    数十年後には違う自分がいるかもしれない。ましてや親のすねをかじれなくなると、心に大きな変化が起こる…バネになることを願います。





    肥料をあげた翌日に新しい葉が開いてきたテーブルヤシ。このひとは強い。一度ほとんど枯れて復活した。

    南国の植物が大好きです。南国の建物や雰囲気、暑さが大好きです。
    なぜ北海道で生まれ育ったのか。
  • 回復の日


    窓側に向かって傾いてるものの綺麗に育ってるほうの多肉。誰?忘れた。エケベリア?
    雪が完全に溶けたら鉢移し替えます。葉が枯れ落ちると飾りにくいな。

    3ヶ月ぶりジョギングで脚が筋肉痛なので今日は休み。
  • 今年初ラン
    雪が溶け、去年の12月ぶりのジョギング。走る前にビギナーズガイドをチェックした。初心にかえりワクワクする。
    体力が衰えておらず13分ノンストップで走れた。
    20分間走るのが今年の目標。今度は数分走り1分歩くを実践してみる。
    近所の大体決まった安心コースばかりで飽きてしまう点どうにか対処したい。
  • 午後1時に散歩。近所の団地


    こんな適当なんじゃなくこだわって真剣に撮りたいが怪しまれたらイヤだろ…





    色合いが良いんだよ。この団地部屋の角にL字型に窓が付いてるのが気に入ってる。間取り見たらサンルームだって。洗濯干し場?なんだ普通の部屋じゃなかったのか…。市のサイトにpdfあったの知らず、間取り図初めて見た。
    珍しく道で誰ともすれ違わずいい塩梅。午前中もよさそう。
    曇りで日光浴はできなかった。郵便局の花壇で早くもチューリップが咲いていた。






    シークレットのドラゴン出ちゃった!!キャンペーンやってたときのトレーはひとつも当たらなかったのに。ドラゴンはドラゴンで好きだけど実在した生物がよかったな。上のほうにミニティラノサウルスいて面白いから許す。
  • 団地やアパートに大変興味がある
    生活感が垣間見えるベランダ側。夜はカーテンを閉めていない部屋の中が見える。
    何気に近所の団地の外観がすごくいい。
    隣人の出す気になる音が次々増えるだろうし、激しい運動もできない。それでもいつか住んでみたい。


    親が死んだら絶望でしかないと考えていたが、沖縄に一人で移住して団地に住もうと考えると楽になる。前に話したように、10代の頃はハタチになれば自然と引っ越して一人暮らしできると思い込んでいたことも、思い出す。
  • ハーベストの袋をべた褒め


    東ハトハーベストの外袋が一箇所透明なところ、外袋のスリムサイズ感、余計なトレーの無駄なくぎっしり外袋に詰まってるのが見ていて気持ちいい。オールレーズンシリーズもたしか似ていた。どっちも全然食べてなかった。自分で買う菓子類はほとんどチョコだ。


    散歩行きたくない。健康のため無理に行って嫌な思いすることあるから家の中で動いてマルチビタミン飲めばいいや…サプリって高いのになんで100均で買えるんだ?含有量が少ない?






    濡れてテラテラしたテル。の尻


    ムラの発展ごとにコトブキシティのメロディが増えてゆくのが感動。



    ヒスイの夜明け




    大大大発生で初めての色違いに遭遇。警戒してすぐ逃げるようなポケモンだったらどうなるの。
    これまでシリーズで5匹くらいの野生色違いに出会い、捕まえられなかったことはない。初はダイヤモンドの金色のオニドリルだったっけ…嬉しかったなあ。





    ショウの出番終わりじゃなくてよかった^^


    トレーナー戦で発見。勝負をしかけてきたでボタンを押さずにいると曲イントロが長引く!ところどころ細かな工夫。
    ヒスイでは「トレーナー」って言葉が普及してないがなんて呼ぶんだろう。
  • 腹がより出てる
    また眠いのに昼寝できない。食欲がありすぎるのも薬増やしたせいにしますか。棚移動して机の横のよく見える位置にお菓子を置いてあるのが悪いのかな…
    タンパク源にピーナッツバターが食べたいわ…マイプロテインの1kgはベタベタしてジップロックとタッパーに入れ替えるのが大変だった。スキッピーを買ってみる。
    トライアルの素焼きアーモンドは安くて美味しい。
  • どうでもよい日々の魅力
    寒い。
    かったるくて夕方一時間ほど寝たかったのに寝られない。このズボンだめだ寒い。
    まさか昨日の臭い薬が悪かったのか、ただ乾燥したのか知らないが顔がかゆく皮が剥がれ落ちる。
    一日中食べること考えてた。変な食欲がある。でも3食も面倒くさい、と言いながらおやつもしっかり食べてるんだからなんとかやっていけてる。じつは考えるほど面倒じゃないんだよ。自然と腹が空く。
    傍から見てこういうダルそうなだけの日記も好きですよ。
  • なんか親指痛い。


    ※加工したら実際と違う色に





    ポイントが切れるのでネットでポケモンカードバラ売り買いました。ショウ小さすぎた。




    引き出しにあった古いニキビの薬付けてみたら常に硫黄臭さが漂う。
    毎日すごく怠けてる気がする。今日は20分運動して洗面所掃除機かけた。それだけしか良いことしてない。学校や仕事へ行く人を尊敬する。悪天候だろうと辛かろうと行く人たち。自分も昔2年間は苦しみながら学校へ歩いて通った。たった2年間ほどしか頑張ってない。

    現在の自分が描いた以外すべての絵が価値あるものに見える。他人だけでなく過去の自分が描いた絵も含む。楽しんで描けていて感心する。他人のどんな絵を見ても微笑ましくなる。やっぱりアートが好きだ。でも今現在はよく描けない。
  • 食べた分カロリー消費活動


    4時おやつミスドのココナツチョコレート四分の一ほどと、もらった激ウマなトリュフ。虫歯になるのを気にしてゆったりと食べない。コーヒーは添えるだけ。食前と食後に飲む。食後も引き続きマグを使うので糖分が付かないように。今日チョコ食べすぎた。


    室蘭の母恋をドライブしてもらった。
    金屏風近くの坂道にサンルーム付きの団地。山の方へほんのちょっと行くとすぐ大海原が見られる。
  • 睡眠不足とは無縁
    8時間でいいのに薬のせいか平均10時間寝る。早起きしたく朝7時40分にタイマーをかけているもののとにかく眠くて起きられず8時15分くらいになる。

    メンタルヘルスについて調べるとヨガや瞑想を勧める記事がよく出る。
    ヨガは動きがゆったりして退屈になってしまい継続できなかった。激しい運動のほうが好きだ。
    母からも勧められる瞑想は本当に難関だ。(母は瞑想しない)

    深く考えないことを目標にしたい。極めて難しい。不快なものを見たり聞いたりすると頭の中で不満を吐き出しまくる。考えたって意味がないのに。




    立って排尿。
    ここを参考に。英語。google翻訳で読めます。
    https://www.reddit.com/r/FTMMen/comments/g24t7c/how_to_pee_standing_up_without_an_stp_yes_ots/

    4回ほど風呂場で練習して、はやくもトイレでしてみる。下全部脱いで念の為ウェットティッシュ用意。意外と出る。ちゃんと前方に尿が出る。出終わりで真下に垂れて床を汚す。初めてにしてはうまくいった。うれしくて頭がホワッとした。
    衛生のため股を拭く必要があるのは変わりませんが。
    全部脱がずに、尿が下に垂れずにできるようになれば最高。
  • マスク効果か
    去年は風邪もひかなかった。寝込むのが恋しくなる。寝ていて許され、体のあたたかさ、朦朧として落ち着いた意識、治りかけるときの喜びが恋しい。実際寝込むと具合悪くて早く治ってほしいと願うのに喉元過ぎれば熱さを忘れる。

    気温が高くても雪が降り続けてる。かくと重たくて大変だ。
    長靴が小さくてかかとが擦れてきちんと歩けない。わざわざ買った小さい長靴。